モラルハラスメントと言う言葉が社会的にも認知され始めたのではないかと感じはじめています。 SNSの発達のお陰でしょうか 最近では、動画も配信されてます。 いつも読んでいるシンイチさんのブログで知りました。 afreshstart.hatenablog.com モラルハラス…
あああー週末\(^o^)/ 今週も立ちっぱなしでよく働いた(笑) 昼休憩にアパートに帰って仮眠できるのは、還暦を迎えた私にはほんとにありがたいこと。 定年までこんな感じで元気に働きたいなぁーと思っている。 だって仕事を止めたら、モラハラ夫のい…
今週はとても疲れました。 息子はアパートを出たので、送り迎えも無くなったし、晩御飯を作ることも無くなりました。 すごく楽になったはずなんです。 それなのに、昼休憩も爆睡、夕方、父に晩御飯を届けて帰ってからも爆睡。 どうしてこんなに疲れているん…
5月27日に楽天カードが引き落としになりました。 ポイントを貯めるために、固定費のガス代、電気代、電話代は楽天カード引き落としにしています。 5月の引き落としは、4月分。4月の中旬に息子が引っ越したので、一人分の固定費(電気代以外)ではあり…
この前、長野で悲惨な事件が起きました。 いつも読んでる貯め代さんが記事にしています↓↓↓ www.tameyo.jp 私は、平日は仕事で7時過ぎにはアパートを出るので、早くおきますが、土日はお休み。 平日の疲れで、たっぷり睡眠をとるようにしていて、目覚まし時…
毎日、【私の心が軽くなるブログ】を読んでます。 www.hyumama.com mokaさん、ほんとにえらいと思います。 爆弾みたいなモラハラ夫と、なんのかんの言いながら、一緒に住んで、ちゃんと食事の支度もしているし、パートの仕事を止めて、お孫さんの面倒をちゃ…
昨日から自宅に戻って凶暴犬タロと留守番です。 よく吠えて(T_T)留守番にはなるけど、朝からうるさすぎる! 今から梅雨に向うけど、雷とかなったらまた夜中も吠えまくって近所迷惑だろうなあ 自宅の観葉植物。 前に伸び過ぎた蔓を切ったら「何で勝手なことす…
いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m 昨日から夫が帰省したので、凶暴犬タロとお留守番ですが、お洗濯物があったので、アパートに戻ってきました。 汚い自宅はストレスでしたが、とても綺麗に掃除されてました。 周りが黒くヌルヌルした浴槽は…
お昼休みに電力会社からLINEに5月の電気代が送られてきました。 先月中旬に、息子がアパートを出ましたが、電気代は4月12日から5月11日までの電気代です こうなりました! この時期、まだエアコンは使わないし、電気代のかかるものは、冷蔵庫や照明、ドラ…
今日いち疲れた出来事 小さな田舎町なのに、ここのところ外国から観光客が押し寄せているせいか、外国人が多い。今日も外国人がやってきた。 用事を済ませた外国人は、東南アジア系で、へたくそな英語の単語を並べて聞いたところでは、病院を探しているらし…
昨日の記事にたくさんのアクセスをありがとうございますm(_ _)m 読者の皆さんは、老後がどんな風だったら幸せに感じることができるかを知りたいのだと思いました。 今日も、父のマンションを訪ねましたが、帰り際、 「あんたがおってくれて安心じゃわい、顔…
毎日、平穏に暮らせることに感謝しなくては。 アパートで夫と離れて暮らせて、モラハラを受けることもなく、ガスライティングを受けることもなく、52歳で正社員として採用された仕事は、立ちっぱなしだけど、楽しく仕事ができて、ありがたいです。 94歳の父…
この2.3日、夜中にトイレに行きたくなって起きることが多い。 土曜日は3回トイレに立った。 日曜日は2回。 寝る前に135mlのビールを飲むのがいけないのだろうか。 と言うことで、今日は仕事中、眠たくて仕方なかった。 いつもはアパートに戻ってお昼寝をする…
昨日、自宅のお隣さんから旬のそら豆とグリーンピースをたくさんもらったので、夫のいる自宅に取りに行った。 リビングの真ん中で鎮座していた凶暴犬のタロは、最近はずっと外にいるみたい。 雷がなったらそうも行かなくなるだろうけど、今のところ、夜も泣…
昨年10月に、従弟が亡くなったことを、クリスマスにお菓子を送ったことで、たまたま知ることになりました。 亡くなった従弟は、幼い頃から優秀で、国立大学大学院を卒業し、高校の教師となりましたが、職場の人間関係に悩んで、精神病になりました。 復職と…
テレビのチャンネルを切り替えるのが忙しいです。 昨日のお昼頃でしたか、猿之助、ご両親が意識不明で救急搬送されたとヤフーニュースで知り、びっくりしました。 なんかわからない状況に、前の日に差し入れかなんかで食べたふぐ刺しに、毒がとりきれてなか…
コロナが落ち着いてから、海外からたくさんの観光客も訪れて、インバウンド需要が見込めるようになりました。 その影響を受けて株式市場は、一気に株価を押し上げて、昨日は1年3か月ぶりに 3万円代に返り咲きました\(^o^)/ 素晴らしいですね! 私…
この前、骨密度の検査を受けた友達が、何か大変なことになっていて、すぐにお薬処方されて、治療に入っている 「調べた方がいいよ」 と、何人かの経験者にアドバイスをもらった。 人間ドックを受けているから、良さそうに思っていたけど、骨密度なんて、オプ…
昨夜、20年来のママ友からLINEに連絡がありました。 「来月そっちに行くから」 以前住んでいたマンションで家族ぐるみのお付き合いをしていたママ友。 子供達を連れて1台のワゴン車に乗り合わせて、泊まりがけの旅行もしたなぁー なので、こっちに引っ越…
昨日は母の日でした。 みなさんのブログも母の日に因んだ記事を書かれていた方が多かった様子でした。 カーネーションをもらって喜ばれている様子や、一緒に食事に行かれた方など。 私のように、母に対してはあまり良い思いをしてない方もたくさんおられるん…
今日は母の日でしたね 4人の子供のうち、2人からカーネーションのお花をもらいました。 この前は娘から、そして今日は、他の用事があって帰省してきた3男が、時間を縫うようにして、アパートを訪ねてきてくれました。 お花は飾ると風水的に良いとされる玄…
お昼1時からEテレの【こころの時代】を見ました。 今日のテーマは【心とは何か 脳科学で解き明かすブッダの世界観】 https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2023050716540 ↑↑↑ 見逃し配信を利用して繰り返し見てみましたが・・・難しかったです。 十二支縁起とい…
昼休憩には、歩いて3分のアパートに戻ってくる。 30分ソファで横になってお昼寝をすると、午後からしっかりと動ける。 このお昼寝できる環境がとても有り難い。 今日も戻ってきた。その時、ドアの内側につけられてるポストに何か入っているみたいだったの…
母の日のプレゼントで娘からカーネーションの花が届きました プラス私の好きなどら焼き(笑) 自分の母親とは確執があって、分かりあえないまま終わった。 そんなふうにはなりたくないけど。 ほんと、実母なのに、産後の世話にも来なかったし、生まれた赤ち…
14日は母の日ですね! 4人の子供達も、毎年考えてなんらかのプレゼントをくれます。 有り難いことですが、気持ちだけで十分ですよね。 今年、還暦に娘からもらった美しいカードにびっしりと書かれた手紙がとても嬉しかったですね。 品物じゃなくて気持ち…
住んでいる地域が地方都市の田舎なので、周りは高齢者が多い。 買い物に来るのも、高齢者がひとりできたり、娘かな?息子さんかな?と思うような子供さんに連れられてきたり。 あまり、見たくない場面は、子供と思しき人が年老いた親に 「はよせんかっ!」 …
いろんな方のブログの読者登録してるんですが、最近は熟年離婚ブログやモラハラ夫と暮らしている人のブログを読むことが多いです。 貯め代さんのブログもそのひとつ。 こちらも我が夫と負けず劣らずのモラハラ夫さんです。 今日の記事はこちら↓↓↓↓ www.tamey…
夫との3回に渡る婚姻費用分担調停が終わってから、月に8万円の婚姻費用が振り込まれるように裁判所で決定されたわけですが、もちろん、手付ずで、これは弁護士費用にするつもりです。 婚姻費用分担請求でその月額もですが、それより何より毎週日曜日に晩御…
帰省で帰ってきた娘夫婦、息子達もそれぞれ帰って行ったので、アパートに戻ってきた。 今朝方、大雨が降ってその大きな音で5時に目が覚めたので、アパートに帰ってきてから爆睡だった。 自宅は、義姉が来た時みたいに、床もお風呂も綺麗に掃除されて、リビ…
GW中に見つけた壮絶な熟年離婚ブログを最初から遡ってずっと読んでいますが、約10年間に渡り綴られているので、まだやっと3年目に入ったところです。 ブログを紹介してほしくないブロガーさんもいらっしゃるので、ここは慎重になったところですが、広告も…