2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
やっぱりモラハラ夫のいる自宅は2時間が限度です。 どうしてあんな風なんだろうか・・・ 知り合いの農家の人に、プチトマトやじゃがいも、きゅうりなど野菜をたくさんもらったので、自宅におかずを作りに帰ったのです。 父が圧迫骨折をしてから今月は留守中…
アパート暮らし、家計節約すべく、カテゴリー『節約 節約術』に参加した私ですが、今月は最初から 92歳の父が圧迫骨折、そして私もヘルニア再発となり、どんな風に過ごしてきたか、どんな風にお金を使ったかわからないうちに7月を終えようとしています(>_<)…
昨日は土用の丑の日だったんですね(参考写真)ここのところ、目まぐるしい忙しさで、すっかり忘れていました。腰痛のせいで普通に歩けなくなってしまってから、お買い物はネットスーパーにお願いしていて、お店に行けば、『土用の丑の日』なんて、幟がたって…
父が昨日買ってきた餃子を持ちかえって半分焼いて夕方持って行ったら「夕飯もう食べたいわい」と言われた。時計をみるとまだ4時10分。「何で?早くない?」理由を聞くのは、認知かどうか確認するため。「いつも4時半頃食べるよね?」「そうなんやけど、た…
今日も足が痛くてどうしようもなかったが、仕事には行った。 まだ歩き方が不自然で、見るからに痛そうな歩き方しかできなくて、情けないやら、かっこ悪いやら。 昼間はなんとか持ちこたえても、夜になり、寝ている間は鈍痛がして、夜中にロキソニンを飲む毎…
1週間ぶりに仕事に復帰。 暫くは半日でお願いしたけど、どっと疲れたし、足が痛くてしょうがない。 カイロプラクティックや薬代に病院代、¥30000は超えているかも。 まだ計算してない。 でも、身体の楽さには変えられない。 モラハラ夫が 「学費もいらなく…
痛みが酷くて夜も何回も起きてしまった。 「当分かかると思いますよ」 とカイロプラクティックの先生に宣告されて、落ち込んでしまった。 今日は、なんとかたまっていた洗濯もしたけど、干すまでできずに、息子に頼んだ。 暫くは買い物もできないだろう。歩…
仕事をお休みしたこの数日間、いろんなことを考えた。 毎日 腰痛体操して仕事に出かけていたのに、よる年波には勝てないということなのか・・・ 7月2日に父が圧迫骨折をしてから、病院に連れて行ったり、便利屋さんに頼んでベッドを運んだり、楽天で360度…
人間が幸せを感じる重要な要素は 『健康』『潤沢な貯蓄』『生きがい』 だそうです。 4人めの子供が大学を卒業するまで、あと、8ヶ月。 夫に「協力するから」と言われて働きはじめた時には、学費を払い終えたら止めるつもりでいたけど、仕事を止めて自宅に戻…
昨日もカイロプラクティックに行って施術してもらった。1回¥4000 病院代を考えると、ベッドのマットを変えるだけのちょっとしたことでも¥10000で便利屋さんにお願いできたのなら、そっちの方がお得だったと言うことですね。 今からは、過信せずに、頼める…
昨夜も、腰から左足にくる違和感で何度も目が覚めてゆっくり寝られなかった。復帰できるんだろうか・・・不安になってきた。仕事を辞めることになったら、アパートを引き上げてモラハラ夫のいる家に帰らなければならないということ。そうなったら、もう自由…
もともと、椎間板ヘルニアがあったのです。 4人めの子供が生まれてから、たったの2ヶ月でした。 突然、背中に激痛が走ってそのまま立ち上がれなくなったんです。 その時の様子はこちら↓ www.hyumama.com www.hyumama.com 以来、疲れが溜まると腰が痛くなって…
どうしてこんなに困難ばかりが降りかかるのだろうか。一昨日は、元気を取り戻していたんです。圧迫骨折した父。昨日、朝、電話したら「今からパンを食べるわい」「食べたらお薬飲んどいてね」冷蔵庫に貼ったお薬カレンダーに入れて置いた痛み止めの錠剤4つ…
アパートで暮らしはじめてから、節約やポイントなど、なるべく利用した生活を心がけています。 3年くらい塩漬けになっている株もどうにかしたいと思いながら、利益どころか、現在マイナス150万円で動かしようにも動かすこともできません。 そんな中、少ない…
7月1日に父が圧迫骨折になってから、これまで目まぐるしい毎日でしたが、処方された薬が効きはじめたのか、部屋の中でもだんだんと歩けるようになってきました。 向上心が強く、信念のある人なので、何が何でも自分でやっていかなければ・・・と思っている…
市役所から介護認定の方が来てくれました。30分程度、いろんな質問を父に問う形でしたが、『国で定められている質問』と言ってました。(こんなことまで聞くんだ)と言うのが正直な感想でした。介護に関する事ですもんね。オシッコの回数や便の回数「今、何時…
今日は、父の様子を見に、市の包括センターの人や、ケアマネジャーさんも来てくれて、これからの支援について話をしました。父を支える身近な人といえば、私、そして息子です。モラハラ夫には頼めません。私のお願いは『命令』されたと捉えられるからです。…
父の様子を見に行った時に、「椅子が低いんじゃない?」と息子に言われて、一緒に楽天で探した椅子が、夕方マンションにいる時にちょうど届いて、良かった。360度回転して、低さもちょうどいい。クッションもしっかりしていて、父がたいそう気にいってくれた…
今日も疲れた(-_-)何がって、仕事じゃない。まず、朝イチ、父にちゃんと薬を飲んでもらうべく、電話をしたが。いつもなら、1度目は通じなくても、2度目か、遅くとも3度目の電話には出るが、今朝は6時45分に1度目の電話を入れてから、7時に2度目、それから…
今日は疲れた(@_@)父が何度も「入院した方がいいんじゃなかろうか」というので、私もあんまり痛いんだったら、その方がいいような気がしてきた。今日は通院の日で、マンションに迎えに行ったが、ベッドから起き上がり、ズボンをはくだけで、とても時間がかか…
こちらの天気予報では、今日は雨だったのに、朝から空は晴れ上がり、窓から見える、緑の木々からは蝉の鳴き声さえ、聞こえてきて、梅雨明けしたのかなと思えるほどだった。 休日の朝はゆっくり起きたが、父の様子が気になり、10時半にはマンションを訪ねた。…
まったく意味がわからない(-.-)4.5日給湯器が故障してお湯が出ず、お風呂好きな夫にはストレスだっただろうなと思う。一昨日、父を見舞う間に自宅に帰り、業者に電話して給湯器を見てもらったら、やはり漏電していて、もう買い替えないといけないと言われた…
朝、電話したら、昨日電話した時より声が元気だった父。電話でわざと質問してみる「朝は何を食べるんだったっけ?」「ごはんと、昨日、あんたが持ってきたおかずがあったろ、あれ食べるわ」「そうそう、薬を飲まんとだめよ、薬はどこにある?」「冷蔵庫に貼…
何にもしてないのに何だかとても疲れた。仕事をお昼に終えて、そのまま、父のところにお昼ご飯を持って行った。朝、電話で、「お昼ご飯を持って行くからね」と伝えておいたのに、マンションに着くとすでにお昼を食べた後だった。しかも、白ごはんとお漬物だ…
父のことが心配で仕事は午前中で帰らせてもらい、お昼ご飯を持ってマンションにかけつけた。エントランスを鍵で開けてそのまま父の部屋に行く。以前は、エントランスでへや番号のベルを鳴らすと「はーい」と言って扉を開けてくれた父。今はベッドから起きあ…
圧迫骨折した父。ちゃんと決められた通りの薬を飲んでいるか、ちゃんと食べているか、コルセットははめているか・・・朝、薬を飲んだか電話で確認したら、骨を作る薬(?)は飲んだようだった。薬を飲んだら、横にならず30分はまっすぐ座るように医師からいわれ…
今日は、上司に訳を話して会社を早退しました。 父を病院に連れて行くためです。 診察してもらったとしても、湿布と痛み止めくらいかなと思っていたら、なんと 圧迫骨折でした(>_<)病院でレントゲンを見た時には背中の骨がぐしゃりと潰れているのが見てとれ…
元気が自慢だった父が腰痛になり、日常生活に支障をきたしている。金曜日におかずを持って様子を見にいった。あまりに痛そうだったので、冷湿布を貼ってあげて、昨日は朝、痛み止めのロキソニンを持っていった。すぐに飲んでもらって、夕方電話した時には、…
遺産が入ってから、あまり知識のないまま株式に投資してみたら・・・利益が出た時もあったんです。父が保有していた大林道路などは、大林組の傘下に入ることになり、3日間くらい、ストップ高で値がつかなかったくらい。保有していた6000株で1度に150万円の…
昨日、自宅に晩御飯を作りに行く前に、父親に電話をしたのだが、電話口に出た父親の言葉にハリがなく、どうしたのかなと聞いてみたら、「腰が痛なってなあ~」と言い、毎日歩いている駅までの15分程度の散歩も、腰が痛くて止めたのだという。戦後を強く生き…