にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

結婚の条件 昭和【3高】平成【3低】令和【Y.S.K】らしい。【Y.S.K】って?

結婚願望がない若い人が増えてるんですって。息子も含め、私の娘もそうでした。彼氏と出会う前は、まるっきりそういう気配もなかったですが、春にご縁があって入籍して安心しました。今の時代、自立できる経済力があるんだったら、おひとりさまでも全然OKだ…

テレビ壊れる(╥﹏╥)(╥﹏╥)

この前、父のところにあったテレビが突然真っ暗になったり、突然ついたり。実家をたたんだ時に持ってきたもので、裏を見たら2009年製だったので、アパートにあるものと取り替えてきた。何でも最後まで使い切る父の性分から、テレビを持ち込むと「そんなこと…

モラハラ夫 可哀想とは思ったけど思いだしたこと

暑いです( ≧Д≦)さっきまで風が入っていたのにピタッと止まってしまいました。仕方ないので、エアコンをつけます(泣)全国的にも梅雨明けが宣言されてますが、過去最短の梅雨明け宣言だそうです暑いのは苦手です~まだ6月、本番の夏は今からなのに〜さっき晩御…

60歳からしておきたいこと

今日は少し落ち込んでます。 理由は、また報告できるようになったら綴りたいと思います。 メルカリでこの前買った本を読みました。 『女性の品格』の著書、坂東眞理子さんの本です。 そろそろこの年にさしかかり、興味深く読ませていただきました。 アパート…

深夜のNHK-Eテレ【おひとりさま】を見て

NHK名古屋放送局の制作だったような気がする。再放送かも知れない。何とは無しにチャンネルを変えていると、【おひとりさま】という題が気になり、そのまま持っていたチャンネルを置いた。今、癌と戦っているおひとりさまのママ友のことと、また、10年以上会…

来月車検(〒﹏〒) 見積もりしてもらったら・・・

休日の朝はゆっくり寝ますが、今日は、9年目の車検の見積もりのため、朝外出。帰りにJAの産直市場に寄ってお買い物してきました。午前中の産直市場はお買い物客でいっぱいお花もいっぱいありました。ひまわり3本で180円にもそそられましたが、紫陽花の紫色…

電気代 ワーイ\(^o^)/

LINEに6月の電気代の明細が届きました~こちら↓↓↓↓ドライをつけ始めたので、電気代があがるかなあ~と心配してましたが、3500円代をキープ\(^o^)/固定費が安いと、節約生活にモチベーションがあがります!夏になってお風呂も沸かしなおすこともないので、ガ…

ショックで混乱

夕方、父のところにテレビを持って行った。昨日、晩御飯を持って行った時に、父の部屋のテレビがついたり消えたり、しばらく真っ暗になるとまたついたり・・・このテレビも、畳んだ実家のキッチンの隅にあったもの。相当古いからきっともう寿命なんだろうと…

読後感がHappyになる 素敵なブロガーさん

一時は【50代生き方】でout.pv共に2位を獲得した私のブログですが、最近はアクセス数も落ち込んで、アドセンス収入は毎月、振り込まれるのか否か、ハラハラする程度になってしまいました。 当ブログをご訪問くださることに感謝いたしますm(_ _)m アクセス数…

モラハラ夫 いらいら 蓄積期

お姑の介護施設を見に帰省した夫。 帰省中は、義兄と魚釣りに行って、釣った魚を肴にしてお酒も呑んだ様子。 楽しそうだ。夫は実家にいる時の方が楽しそう。 どうして、夫はこの家にいるのだろう。 誰もいないのに。 何のため? 自分が心血注いだ自宅を綺麗…

恐い我が家のお風呂

昨日は父の日でした 娘は早くからアマゾンからプレゼントを手配していたみたいで、留守中に私が受け取りました。 LINEで夫に画像を送るととても喜んでました。 ふと、3人の息子のことが気になり、 『スタンプくらい送っといてよね』 と根回ししたらさっそく…

寛ぐ空間

夫がいなくても、なんか寛がないので、父に好物の枇杷を持って行った後に、アパートに戻ってゆっくりしてきました。玄関には薔薇の花これは農協の市で買ってきたのですが、季節が良くなってきて、農家を営む人からお花をいただくことが多くなり、隔週で届い…

自宅奪還計画《3》考えるだけで疲れてきた 閲覧注意写真あり

夫、帰省中で凶暴犬タロと留守番孫ちゃん迎える構想で、お姑さんのこともあって夫にはタロを連れて実家に帰ってほしいと思っているのですが・・・。蛾が舞い、夫の増毛スプレーで床がネチャネチャするこの家を業者に入ってもらって掃除するのは大・大・大前…

自宅奪還計画《2》閲覧注意写真あり 

夫が帰省中 どこをどうしたら、こんなに汚くなるのか!どこをどうしたらこの環境で平然に過ごせるのか! 拘って建てた家なのに! あまりの汚さにくらくら目眩がしてくる。 アパートに引越して、活力や英気を取り戻したから、そう思うけど、モラハラ夫と一緒…

自宅奪還計画

自宅に戻ってモラハラ犬タロと留守番です。夫はお姑の介護施設を見に帰省中、早々に決まって、お姑がすんなり入ってくれるといいなあ。自宅のお風呂が広くて足を伸ばして入れます。相変わらず、掃除しても、蓄積した汚れが付着してるのか、ぬるぬるを全部取…

味噌も糞も一緒だったわい

今日は父の用事で市役所に行かなければならず、仕事はお休みしました。 19日は父の日。 少し早かったのですが、こんな休みの日もなかなか無いので、父を連れて山あいにあるお蕎麦屋さんにお蕎麦を食べに行きました。 ラーメン屋さんに行こうと思えば、駅前に…

年金生活者でもふるさと納税すると住民税は減る?

昨日、93歳の父のところへも、住民税のお知らせが届いてました。 アパートでの節約生活で、ネットでいろいろ調べているうちに、【ふるさと納税】を知り、年金生活者でも節約になるかと試しに10000円だけ、ふるさと納税してみました。 その時の品物はこちらに…

暗黒時代 

今日は息子が夕飯いらないとLINEしてきた。とくに力を入れてはないが、いらないとなると、ひとりだったら何でもいいので気が楽だ。夫と暮らしていた時には、買い物の時からすでにドキドキしていた。(今日は何を作れば怒らないだろうか)(取り合わせはいい…

モラハラ夫に聞かれてドキッとしたこと

昨日は晩御飯を作りに自宅に戻りました。 滞在時間1時間半。 モラハラ夫の顔色が変わらない、このくらいの時間が1番いいです。 それに昨日は、義姉さんとの話しでお姑の施設を見に行く段取りが整ったことで、機嫌が良かったです。 施設を見に行くことを、ケ…

アナザースカイ ローラさんの言葉が印象的

今日はゆっくり、だらだら過ごした1日だった。いつも通り、夕飯を届けに父のところへ行った。朝、日課にしている駅までの散歩は歩数を見ると2400歩。ここに連れて来た頃は8000歩歩いていたから、少なくなったとはいえ、昨年、圧迫骨折してから父の努力で復…

ママ友を羨ましいと思った理由

昨日、ママ友とばったり。子供が一緒にサッカーをしていた時のお母さん。1番下の子供さんが、来年大学を卒業したら、今の仕事を止めるらしい。3人とも、私立大学で、このお母さんも頑張ったなあ~と思う。斜め掛けにした黒いキルティングのシャネルのバッグ…

タイヤ4本 予期せぬ出費 お姑の介護施設が見つかる!

ガソリンを入れにスタンドへ寄った時、ふとタイヤを見たら、裂け目がいっぱいで溝もあんまりなくなっていて不安になった。父のマンションへお夕飯を持って行った帰り、玄関を出るときに「運転に気をつけるんぞ」と、言われたことが、脳裏にひっかかっていた…

手強い老人たち

私達世代は、やっと子供の仕送りが終わったと思ったら今度は、親の介護と、だいたい相場は決まっている。以前、認知症になって変わり果てた親の話しを同僚から聞いたが、今日は更にその上を行く親御さんの話しを聞いた。動けないのをいいことに、やれ「チャ…

【50代必見】あんさんのブログがわかりやすい

中道あんさんのブログが【50代必見】とあったので、リンクしてみたいと思います。 50代必見!年金制度改定、老後資金の見直してみた-⑯ | アラフィフの生き方ブログ|50代を丁寧に生きる、あんさん流 50代、子育てを終えた私達世代に年金問題は最優先の最重要…

お姑に関する夫からのLINE

どうしてでしょうかねお姑は夫である息子に愛情を注ぎ、また夫もお姑から愛情を注いでもらったのに、親子だから仕方ないのか、夕方、夫からのLINEの内容が、❛❛『外をであるくんなら施設に入れるからな』とお袋に言ったら悲しそうな声で、家に居させてちょう…

またDV(ドメスティックバイオレンス)

DV

国税局に勤めている59歳の男が奥さんの顔面を殴り逮捕されたそうです。 東京国税局職員 傷害容疑で逮捕 妻殴り大けがさせたか|NHK 首都圏のニュース なんだか嫌なニュースですねえニュース聞いてて、(あれ〜?)と思ったのは、殴られて怪我をしたのは今年…

モラハラ夫との老後が不安

昨日、自宅で3時間滞在したからか、アパートに帰ってきてから夕飯を食べた後、ソファに倒れ込むようにして爆睡。 気がついたら夜12時を回るところだった。 息子が途中、帰宅し、お風呂も入れてくれて、 「でたよ」 と教えてくれたけど、なかなか起き上がれ…

1泊2日 大腸ポリープ手術の値段

昨日の文句を聞いていたので、少し気が重かったけど、自宅に帰って昼食、晩御飯を作ってきました。今日は上上上機嫌でしたね穏やかでよく喋るので2時から5時まで3時間滞在できました。ここのところの夫の不機嫌の原因は、早期発見早期治療で、かかりつけ医に…

モラハラ夫 ラッキーだったのに不平不満だらけ

同僚の旦那さんが、大腸ポリープ手術の経験者。初期の癌だったらしく、手術の際のいろんな情報を教えてくれた。夫から聞く限り、ポリープはすぐにどうにかしないといけないものではないと言いつつ、癌化するといけないので、一応、切除しておきましょうレベ…

「別居してたら加給年金がもらえないよ」は本当?

今年、10月に65歳になる夫。 私は6つ年下なので、加給年金というのがもらえるらしいです。 加給年金とは? 受給条件と金額を分かりやすく解説します | ナビナビ保険 年間¥388900ですから、年金生活者には大きな金額ですよね ただ、受給には条件があるみたい…

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村