あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アパートだからゆっくりできる週末

週末、嬉しい〜〜〜! 仕事を始めた時はまだ52歳で、山坂ある道も歩いて通勤したこともあるのに、今はとても考えられない。 お昼は歩いて3分のところにあるアパートに帰ってお昼寝。 とてもありがたい。 朝、何か取ろうと思って手を伸ばした時に、ギクッま…

向かっている方向は間違いない

とりあえず、婚姻費用請求は出してきたけど、これからの事を考えると正直、気が滅入る。 モラハラ夫とすんなりと離婚できるだろうか。 お金に渋い人なので、『自分の年金!』と思ってる人が、その中から、『部下』に或いは『使用人』に、『家政婦』に、その…

審判がどう下されるか 法的手段へ

どうなるかもう、後は野となれ山となれ。 「法律で決められてる事ですよ」 そう言われて弁護士さんに推められた婚姻費用請求を裁判所に提出してきた。 裁判所という、踏み込んだことのない冷たい雰囲気が、なんか居心地が悪かった。 世の中の離婚する夫婦は…

2022 9月の電気代とリコカツの呟き

なんか、いろいろ考えていたら疲れた。 夫と結婚してから夫の顔色を窺う生活で、アパートに引っ越してからも、次はどんなモラハラをされるのだろうか、どんなマネハラを受けるのだろうか、ずっと夫のことを考えている。 離婚したら、この思考から逃れること…

始まった

今日、昼休憩の時間を利用して、戸籍のある市役所に戸籍謄本を取り寄せるよう、レターパックの速達を出してきた。 婚姻費用請求に、夫婦の戸籍謄本が必要だからだ。なんとか今月末までに提出したい。 弁護士さんに、 「婚姻費用を請求しなければ」 と教えて…

変な男に捕まりたくない

お天気の良かった今日も、お友達とお出かけしてきました。 行き先はお寺の催事へ。 役員さんを一緒したのがきっかけで、仲良くなった未婚の彼女は68歳。 重い障害を持ったお兄さんの世話をしつつ、認知症のお母さんのお世話もしていたが、お母さんを看取り、…

モラハラ夫わらう、そして私も嗤う

久しぶりにお友達とお出かけした。 楽しかったなあ~ 1年8ヶ月前にアパートに引っ越してきてから、心身共に楽になり、職場には歩いて3分、お昼休みにはアパートに戻ってソファでお昼寝。 おかげで疲れると悩まされていた椎間板ヘルニアの腰痛も落ち着き、…

ご機嫌の良いモラハラ夫 理由はこれ

この前の日曜日は台風が来そうだったので、毎週の晩御飯作りを勘弁してもらったが、変わりに今日自宅に戻ってきた。 夫は私がモラハラが辛くてアパート暮らしをしているとは思ってない。 「朝早い仕事で、家事と仕事の両立が身体にきつい・・・」 そう、上手…

見落とすところだった重要な手続き

この前、弁護士さんのところに相談に行って婚姻費用請求のことを聞いてきた。 (これは提出しなくては!)と来週のお休みにでも、手続きしようと思っていたのに、私はとても重要な事実を忘れていた。 婚姻費用請求手続きには、源泉徴収や給料明細の他に、戸籍…

結婚する相手によって幸せの度合いはこんなに違う

敬老の日は父を連れて地域の敬老会の催しに参加した。 地域の小学校の合唱や、太鼓演奏、シニア向けの体操や、日本舞踊の出し物など、敬老の日にふさわしい内容で、1日楽しめた。 そして、なんと老人の多いこと。 100人はいただろう。 この場に来られる人で1…

エリート家庭で何が

DV

数日前、第一三共の社員が奥さんを○ろしたという容疑で逮捕されましたね びっくりしたのは、容疑者が北海道大学大学院を卒業した超エリートだったということ。 2018年にもアメリカに家族で留学し、礎を築きつつあった、まさにこれからのときだったのに、夫婦…

長男から届いたLINE

長男の誕生日に「豚バラ肉が欲しい」というから楽天から送ったのに、届いたの返事もないし、一体どうなってるのかなと不安になっていた。 その前に送った誕生日カードと一緒に便箋3枚に認めたこれからの事。 アパートに引っ越してきた時には、私自身、混乱…

奥さんのいう事は否定から入るモラハラ夫

奥さんのいう事は全部、否定から入るのはモラハラ夫の特徴で、さっき、外出先からモラハラ夫のいる自宅に寄ってみたけど・・・。 寄ってみたのは、今から来る台風に、ガーデンテラスのパラソルやチェアなどが気になったから。 2004年、家を建てたばかりの翌…

楽天から送った誕生日プレゼントは

長男が誕生日だったので、豚バラ肉を楽天から送りました♪ 画像がみつからなかったので、間に合わせに↓↓↓↓↓ こまめに自炊をしてるらしく、豚バラ消費率がすごいらしいです。 しっかり食べてくれるのはいいことですが、30歳すぎると急に太りはじめるので注意し…

モラハラ夫の青写真としくじり

ほんとに。 2015年から夫に「働かないと!」と促されて働きはじめてから7年半が過ぎてしまった。 今、夫と離れて職場近くのアパート暮らし。 こんな生活になることを誰が想像しただろう。 大学生が3人重なった2017年から、末っ子が社会人として自立した今年…

弁護士さんの諭し

今日はお休みをもらって、予約していた弁護士事務所の面談に行ってきました。 今日の弁護士さんは7人目です。 過去の弁護士さんたちには、思いっきり失望していました。 あんまり期待せず・・・でも、私には、この3年間、書き溜めたモラハラ夫のブログがあ…

督促状の内訳がわかった

昨日、セゾンカードの引き落としができてなくて、自宅にハガキを取りに行ったら、こんなハガキが来ていた。 セゾンカードでお買い物することはないのに、この明細、ウォーターサーバーのほかに何のお金? と疑心暗鬼になっていたのです。 それは前にこんなこ…

「こっちに帰ってきて手伝って」とお姑が言う  またも夫のマネハラ

今日は春に入籍を済ませた娘のアパートを訪ねた。 その話しも記事にしたいけど、それより何より驚いたのは、バス停でバスを待っている時に、お姑から電話がかかってきたこと。 私が働いていることを知っているので、昼に電話がかかってくることはない。 恐る…

激やせしていた

今日、職場に2.3ヶ月前に退職した人がやってきました。 よく肥えた人で、たぶんそのせいで膝を悪くしたんだと思います。 65歳の歳で退職しましたが、年齢よりも健康が理由で退職前に止めて行きました。 ひさしぶりに見た姿にびっくりしました。 見た目の感じ…

父が呟いたこと

今日は暑かった 父のところへ晩御飯を届けに行った時、もういらないだろうと思ったイオン飲料を追加で3本持って行っておいた。 ガラケーを確認したら今日も駅まで歩いていた。 歩数は2300歩くらい。 ここにきた時には軽く4キロは歩いていたので、少し少なく…

長男へ手紙を出した 自宅の晩御飯

来週、長男の誕生日で、何かほしいものがあるか聞いてみたら、「豚バラ肉」というから(笑)また、楽天から送ろうと思う。 長男は遠方で働いているが、盆と正月くらいは帰ってくる。 GWも帰ってくるかな。 長男が帰ってくると夫の機嫌がいい。 自分も長男と…

弁護士さんに提出する家系図を作成した

今日は朝から弁護士さんに提出する家系図を作ってました。 過去、相談した弁護士さんからは、ほとんど相手にされませんでした。 ベリーベストの弁護士とは、たった15分で終わりました。 でも、今、考えてみると、こちらの弁護士さんのおっしゃっていたことは…

義母さんが必死で断った事とは

モラハラ夫がお姑の家から戻ったその夜、私のスマホに電話がかかってきた。 毎回のことだけど、夫が帰省すると、義母さんを美容院に連れて行ったり、義姉さんと、3人で高級な食事処に行ったり、鰻を食べに行ったり、親孝行らしいことをして過ごしている。 そ…

7人目の弁護士さんに面談を取り付けた

昨日は朝いちで弁護士との面談をキャンセルしたのですが、夜にはまた、ずっとスマホで弁護士さん探しをしました。 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる ではないですが、もうこうなったらへこたれず自分の話しに耳を傾けてくれる弁護士さんを探すしかありません。 ど…

朝いち電話をして弁護士との面談をお断りした

昨日の、初老の事務員さんのやりとりを見ていてすっかり、相談する気が失せてさしまい、やっぱり朝いち電話を入れて、面談をキャンセルしました。 やっぱり【モラハラ】については、モラハラを熟知していて、たくさんの解決例を持っている弁護士の方が良いと…

弁護士さんから電話がないので突撃訪問してみた

仕事終わってから、ずっと弁護士さんからの電話を待っていましたが、今日も電話はかかってきませんでした。 スーパーで簡単に買い物して、父親のところに晩御飯を持っていき、血の巡りが悪いのか少し腫れた足の甲をマッサージして、母の御仏壇の花の水を変え…

倒したシートを見てニヤニヤするモラハラ夫

今日も弁護士から電話はありませんでした。 どうでもいい案件でしょうね。 また、こちらから電話するか・・・別の弁護士さんにするか、また考えます。 昨日、お姑のところからモラハラ夫が帰ってきました。 新幹線の駅まで迎えにいきました。 今日はその時の…

雑ですが2022卒婚生活 8月の家計報告 電子マネーで現金の出入がわからなくなる

毎月の家計報告が、結構、負担なんですよね 今、電子マネーが出てきたじゃないですか、電子マネーは便利だし、得だけど私としては、現金で出てゆくお金を把握したいのです。 ポイントで買い物すると、チャージしたお金で買ってるのか、ポイントで買ってるの…

ブログの整理と汚い自宅

テレビで出川さんのバイク旅の番組を見ています。 ゲストは高嶋ちさ子さんで、奄美大島を旅されています。 海の色が全然違ってて本当に綺麗\(^o^)/ いいなあ~ 来年、娘の結婚式で、沖縄に行く予定なのです。 コロナが収束してれば、の話しですが。 私も老…

弁護士さんから電話がない

昨日、弁護士事務所の事務員さんが、来週のどこかで、面談の予約を入れるので、また、弁護士本人から16時半以降に連絡させますって言ってたのに、連絡ないやーん! 父のところに毎日、晩御飯届けてるのに、今日は都合が悪いからと伝えてずっと スマホを前に…

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村