あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

モラハラ人間 「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない

今日は疲れた。 仕事に関してはあまり書かないようにしている。 田舎だし。 もっともっと理不尽で腹だたしい事はたくさんあり、今日の出来事に関しては、さほどの事でも無いんだと思う。けれど疲れたので毒吐きしてみる。 個人情報が入っているお店のカード…

散々な目に遭う

散々な目に遭う 散々な目に遭ったのは私じゃなくて、我がモラハラ夫。 2階にあるエアコンの掃除をしようと思って、脚立にあがったら、バランスを崩して落ちて腰を強打したそう。 エアコンなんか掃除したことないのに、最近ききがわるくなったと言っていたか…

自宅奪還までの大きな関門

昨日、こんな記事を書いたけど↓↓↓↓ www.hyumama.com そうするためには、大きな関門をくぐり抜けなければならない。 お姑がすんなりと施設に入ってくれることだ。 そんなことできるだろうか。 要介護2になったお姑。 デイサービスも薦めてはみたが、頑として…

早く離婚を言い出してくれたらいいのに

娘の結婚式を無事に終えて、夫が不気味なしずけさ。 もうすんなり解放(離婚)してくれたらいいのに。 そうするまでに、念入りに策を練っていそうなモラハラ夫。 モラハラ夫にとって、奥さんは【使用人】【家政婦】 お殿様が妻にめとってやった小作人の娘から…

人生のバイブル

【102歳、一人暮らし】 の本が届いたので、手にとり、試しに2.3ページと読み始めたら、筆者の語り口に引き込まれ一気に読んでしまいました。 読むまでは、読んだらすぐにメルカリに出品すれば、1000円近く還ってくるかも知れないと、みみっちいことを考えて…

なんとなく不調

今朝も目が覚めたら10時回ってました。 1月半ばから息子を送り出すために6時起きで、帰りはちょうどいいバスがないため週に3回くらい駅まで迎えにいく日々です。 なんかちょっと疲れてるかな。 息子はもっと疲れているかも。 春が苦手な話は記事にしたと…

102歳一人暮らし 哲代おばあちゃんの心も体も錆びない生き方

今日は本の紹介です。 (参考資料) こんな感じの広島の山里に、住んでいる102歳のおばあちゃんの話 テレビで宣伝しているのは見たことあるので、私も読みたいなあ~と思っていたのですが、バカ売れらしいです。 本はメルカリで買うようにしているのですが、…

少し安くなった電気代と照り焼きサンド

LINEに3月の電気代が届きました。 こちら↓↓↓ 去年の3月分と比べてみました。 こちら↓↓↓ 2人分の電気代ですが、来月、息子が会社の近くに引っ越す予定なので、4月分はもう少し安くなるのでは、と思ってます。 今までは、足らないところは父の年金×貯金か…

男性育休の番組を見て思い出した

地方放送局の番組で男性育休のことを取り上げていた。 4人の育児は、もうそれはそれは言葉では言い表すことができないほど過酷で、4人目の子供が2ヶ月の時に、身体が限界だったのだろう。 私はそれまで痛めていた腰痛に激痛が走り、椎間板ヘルニアになり…

家族 大切なことは・・・

知りあいのお孫さんが国立大学医学部合格したらしい。 1年の浪人生活を見守り支えておられたので、喜びはひとしおだと思う。 素晴らしい。 医学部受験を目指していたもうひとりのお孫さんは残念な結果になったそうだ。 当の本人はあまり気にしてないけど、…

今日はこれしかない\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

いやぁ~すごかったですね! 今日の話題はこれしかないです! (マイアミ ローンデポパーク) 仕事だったので、見られなかったのですが、職場では、すれ違いざまに、社員同士で「今、2対0で勝ってるよ」 などと情報共有する1日でした。みんなソワソワ ちょ…

義姉から聞いたまさかの話

娘の結婚式に出かける前に、義姉がやってくるというので、自宅を見違えるほど掃除していたモラハラ夫。 www.hyumama.com 義姉はいつもこんな風だと疑ってなかったが、ホテルの部屋に遊びに来た娘から 「家、めっちゃ汚かったやろう!」 「すごく綺麗だったよ…

別居から離婚まで4年のブログを読んで

ブログ読者の方に、モラハラで2年の訴訟を経て離婚に至った人のブログを教えてもらった。 昨日から最初から遡ってずっと読んでいる。 今は自宅で3人の子供さんと幸せに暮している。 すごいなあ~ 私はといえば、夫に言われて正社員として働きはじめたのが…

歯周病治療で落ち込む

時々読んでます。 ar50.net 今日は【60歳のお見合い】とあり、思わずお邪魔してしまいました。 お見合いしてみようかなと思うことが素敵ですね。 私は絶対に湧き上がらない感情です(笑) 絶対に嫌ですね。めんどくさいです。誰かに合わせる生活なんてまっび…

増殖中

今日はお休みで爆睡。 朝起きたら、すでに9時過ぎていて、回していた洗濯機はすでに止まっていた。 自宅では、こんな風にのんびりできないので、アパートで良かった。 疲れが蓄積している。 1月11日に最後の婚姻費用分担調停を終えた。 苦痛だった毎週日…

今の結婚式は昭和時代と違う 

今日も朝からネットで、娘が結婚式に着ていく黒留袖探し。 1日のほとんどの時間をこれに費やしてしまった。 黒留袖は既婚女性の第一礼装で、レンタルもあるけど、若い夫婦にはそれなりに出費になるし、我が家は弟が3人いるので、この際、準備しといた方が…

ヤフオク 苦言を呈したらお店側の神対応があざやかだった

この前の娘の沖縄ウェディングはお天気も最高!泊まったホテルもとっても素敵で、最高の思い出になりました。 結婚式では、はじめて黒留袖に袖を通すことになるだろと、着物好きな私はワクワクしていたのだけど、どうやら、沖縄の衣装かりゆしをレンタルして…

大学が決まったら

今日も、大学や高校の合格発表やらで、なんとなくざわざわ。 私はどちらも経験しているので、両方の気持ちがよくわかるだけに、この時期はポーカーフェイスを貫くことにしています。 超難関国立大学に合格したことを言いたくて言いたくて仕方ない人は、聞い…

舞台が整わないと登場しないモラハラ夫

昨日、モラハラ夫は、子供の行事に参加しないという記事を書きました。↓↓↓ www.hyumama.com モラハラ夫の名誉のために訂正すると、よーく思い出してみると、モラハラ夫は、運動会や文化祭は来てました。 (参考資料) 運動会は朝、場所の良いところを確保する…

やっぱり春が苦手

前にも記事にしたかも知れませんけど、私はこの季節がほんとに苦手。 今日は子供さんの学校の卒業式に出席するために休暇をとっていた同僚の話を聞いてから、何か当時を思い出して気分が塞いだ。 庭の雪やなぎも小さな芽をふき、桜だよりも聞かれて、うきう…

確定申告の還付金が入金されていた!

この前、自宅に戻ってパソコンで確定申告をしました。 通帳記帳したら9日に振り込まれていました。 今年度の還付金↓↓↓↓↓ 【666】ってオーメンみたい(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠) ホラー映画のオーメンでは666は悪魔の数字とされてるらしい↓↓↓ ❝新訳聖書の最後の方にヨハネ黙…

モラハラ夫 外面の良さに呆れる

それにしても、【義姉が来る】というだけで、夫が上を下への大騒ぎで、びっくりしました。 来訪したその日は、ちょっといいレストランを夫が前もって予約。次男も含めて4人で食事。 薄毛を気にしてふりかける増毛スプレーのせいで、あらゆる面という面は、…

鎮魂の日 

娘の結婚式で訪れた沖縄旅行の話は、今日の記事で終りにしたいと思っています。 沖縄旅行の最後の記事、どうか最後までお読みくださると嬉しいです。 3日間のうちの1日が結婚式だったので、代表的な観光地には時間の関係もあって訪れることができませんでし…

イライラマックス モラハラ夫

先週の金曜日は娘の沖縄ウェディングで仕事をお休みしたんだと思い出しました。 1週間前の今ごろの時間は、集合場所の居酒屋さんでお婿さんの家族と一緒に沖縄料理を食べてました。 沖縄ははじめてだったけど、食べる物も美味しかったし、みんな親切だし、何…

甥っ子の武勇伝

昨日はたくさんのアクセスをありがとうございましたm(_ _)m 夫の口元を見つけた時には一瞬、緊張が走りましたが、娘が指摘したことで、笑える場になって安心しました。 夫の顔色を見る癖がついてしまってます。 今日は、沖縄旅行中に義姉から聞いた甥っ子の…

モラハラ夫 結婚式の重大な場面で大失敗

旅行中に義姉さんから聞いた甥っ子の話はもうひとつあるのですが、今日は、結婚式でのモラハラ夫の笑える話。 結婚式が始まる前、チャペルで待つ新郎新婦のところまで、私達夫婦が歩みより、 べールアップという儀式をします。 べールアップは花嫁さんの顔を…

離婚のいきさつはDV

義姉さんに、長く付き合ったのに離婚という選択になったいきさつをそれとなく聞いてみたら・・・。 「なんかね、よく家に遊びにきてたのに、だんだん来なくなるなったから何かあったんかなあ~って思ってたんよね そしたらある時にね、智恵ちゃん(元嫁)から…

これは長い戦いなんだ

モラハラ夫は基本的にとても外面がいいので、娘の結婚式のために来てくれた義姉さんと一緒にいる間は、私も酷いモラハラを受けることはないので、気が楽でしたね。 モラルハラスメントは人が見ていないところで行われる陰湿ないじめのようなものです。 モラ…

沖縄旅情

今日から仕事に戻りました。 朝、6時起き。 息子に6時半のバスに間に合うように朝ごはんを食べさせます。 息子もぎりぎりまで寝ているので、毎日はらはらです。 娘がブーケにして持っていた花を持ち帰って、母の写真の前や玄関に飾り、さっき、父のところの…

沖縄最終日 国際通りからやちむん通りへ

沖縄から帰ってきました。 娘の結婚式ではじめての沖縄ステイは、家族にとって想い出深いものとなりました。 結婚式の話題も、まだまだ記事にしたいと思います。 旅行中のモラハラ夫の様子もまたあらためて。 今日は沖縄最終日。 ホテルバイキングの朝食を済…

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村