兄のこと
昨日、貯め代さんのこちらのブログを読みました。 www.tameyo.jp 貯め代さんのブログは、我が家と同じような昭和のご主人と暮らしながら、自営業の旦那様を支え、また家の中の綺麗な掃除方法や節約の仕方など、知りたい事が満載です。 こちらは、安倍晋三氏…
もう10年以上会っていません。母のお葬式にも顔を出しませんでした。あんなに大事にされていたのに・・・母が亡くなってからこちらに引き取った父の住民票を移す時に、取り寄せた戸籍から兄が籍を抜いていたことがわかりました。今となっては理由はわかりま…
兄が今月、還暦を迎える。毎年お誕生日には誕生日カードに父と私の近況を書いて送っている。住所は、生命保険会社が1年に1度の生存確認で本社から送られる書類。 そこにいなければ、返送されるという。母がずっとかけていた兄の生命保険。その保険は今は解…
今月 誕生日を迎える。 職場の若い女の子に 「もう、誕生日って言ってもあんまり嬉しくなくない?」 と、言われて、還暦も近いと世間一般の見方はそんなものかも知れないと思ったが、気持ち的にはそうでもない。 確かにこの歳になって、アパートを借りひとり…
夕刻、テレビで『セルフネグレクト』を取り上げ放送していた。 セルフネグレクトとは、自分で自分の生活を放棄すること。 ある男性はアパートで独り暮らしをしていたが、ある時から家賃の滞納が続き、大家さんの了解を得てから清掃会社が入ると、部屋はゴミ…
親しくもない人と面と向かって話をするのが、本当に苦手だった実の兄。それは、母が自分の思いどおりに兄をコントロールしたいがために、他の人との接触を阻んできたせいだ。 私にもそうだった。 連れてきた友達やお家の人の悪口を言って、交流を無くそうと…
実兄とは、どのくらい会ってないんだろうか・・・思い出すのも難しいくらいだ。実家で、会ったとしても、(ああ、いるな・・・)と顔を確認するくらいのこと。私とはほとんど喋らない。夫とはもっと喋らない。 それでも子供の頃は真理ちゃんも含めて一緒に遊…
「中川みどりって知っとる?」電話が鳴るので、受話器を取ると母はいきなり用件から喋りだす。 「元気かね?」でもない。 いつものことなので、私は親子はそんなものだと思っていたけど、傍で聞いてる夫からは 「何 それ・・・ふつう?」 とよく、呆れられた。 …