あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

父のこと

たくさんのアクセスをありがとうございます

昨日の記事にたくさんのアクセスをありがとうございますm(_ _)m 読者の皆さんは、老後がどんな風だったら幸せに感じることができるかを知りたいのだと思いました。 今日も、父のマンションを訪ねましたが、帰り際、 「あんたがおってくれて安心じゃわい、顔…

これが理想の老い方

毎日、平穏に暮らせることに感謝しなくては。 アパートで夫と離れて暮らせて、モラハラを受けることもなく、ガスライティングを受けることもなく、52歳で正社員として採用された仕事は、立ちっぱなしだけど、楽しく仕事ができて、ありがたいです。 94歳の父…

進む痴呆

夕方、いつも通り、父のところに晩御飯を持って行ってから、どっぷり疲れてアパートに戻ってきた。 40分ほど爆睡。 理由は、父の変貌ぶり。 あああ〜疲れた。 早起きで息子を送り出すこと、駅まで迎えに行くこと3ヶ月。 それも、息子が引っ越すことで、や…

増殖中

今日はお休みで爆睡。 朝起きたら、すでに9時過ぎていて、回していた洗濯機はすでに止まっていた。 自宅では、こんな風にのんびりできないので、アパートで良かった。 疲れが蓄積している。 1月11日に最後の婚姻費用分担調停を終えた。 苦痛だった毎週日…

父が1番元気!

今日は疲れた1日だった。 あんまり疲れて、ブログを書く気も失せている。 今日のことはまた書けるようになったら書きたいと思うけど。 94歳の父が1番元気。 今日、かかりつけの病院に行って、介護保険認定のために受けた健康診断の結果を聞いてきたけど、…

ワクワクすること(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

やっぱり、人間の思考ってワクワクすることを考える方が絶対に健康的ですよね! 父を京都に連れて行くために、いろいろプランを練っています。 と言っても、あまり歩けないので、タクシー移動になり、朝はゆっくり目に出かけて、翌日はお昼過ぎには新幹線に…

父の呟き

父がこの前から、「大原って京都のどの辺かね」と再々尋ねてくる。 京都大原は有名な歌にもなっている。 子供が京都の大学に在学中、息子のアパートを宿代わりにして、よく遊びに行ったが、なかなか会えなかった友達と待ち合わせて一緒に行ったのが、大原。…

最強の晴れ女に晴れ男

今日は娘夫婦と父と一緒に、紅葉を見に行きました♪ 本当なら23日に行く予定だったのですが、なかなかの雨模様で、仕方なくキャンセル。 今日だったら晴れると思っていたのに、前日予報では曇天後の降水確率90%で、がっかりしていたのですが、最強の晴れ女(娘…

モラハラ夫に疲れる

仕事が終わったら、すぐに父の様子を見にマンションに行く。 昨夜作った鰈の煮付けとほうれん草のお浸し。 果物に巨峰を持って行った。 4時半過ぎには晩御飯を食べると決めている父に間に合うように持って行く。 足は浮腫んでないか、カレンダーのレ点は間違…

またひとりいなくなった友人

さっき父のところに晩御飯を持って行った時、ポストを開けたら、他の手紙と一緒に、二つ折りになった便箋のメモをみつけた。 なんか、マンションのお知らせかなと、開いてみたら、縦書きの和紙の一筆箋に、丁寧な文字で、 ❝長い間、お世話になりました。大変…

結婚する相手によって幸せの度合いはこんなに違う

敬老の日は父を連れて地域の敬老会の催しに参加した。 地域の小学校の合唱や、太鼓演奏、シニア向けの体操や、日本舞踊の出し物など、敬老の日にふさわしい内容で、1日楽しめた。 そして、なんと老人の多いこと。 100人はいただろう。 この場に来られる人で1…

父が呟いたこと

今日は暑かった 父のところへ晩御飯を届けに行った時、もういらないだろうと思ったイオン飲料を追加で3本持って行っておいた。 ガラケーを確認したら今日も駅まで歩いていた。 歩数は2300歩くらい。 ここにきた時には軽く4キロは歩いていたので、少し少なく…

あの事件がもたらした波

安倍元総理の告別式が執り行われました。 夜のニュースでゆっくり見たいと思います。 父は昔、仕事の関係で訪れた安倍晋三氏と一緒に写真を撮ったといいます。 そう言えば、私も目にした憶えがあります。安倍元総理が亡くなられたことをとても残念に思ってい…

モラハラ夫 可哀想とは思ったけど思いだしたこと

暑いです( ≧Д≦)さっきまで風が入っていたのにピタッと止まってしまいました。仕方ないので、エアコンをつけます(泣)全国的にも梅雨明けが宣言されてますが、過去最短の梅雨明け宣言だそうです暑いのは苦手です~まだ6月、本番の夏は今からなのに〜さっき晩御…

ショックで混乱

夕方、父のところにテレビを持って行った。昨日、晩御飯を持って行った時に、父の部屋のテレビがついたり消えたり、しばらく真っ暗になるとまたついたり・・・このテレビも、畳んだ実家のキッチンの隅にあったもの。相当古いからきっともう寿命なんだろうと…

味噌も糞も一緒だったわい

今日は父の用事で市役所に行かなければならず、仕事はお休みしました。 19日は父の日。 少し早かったのですが、こんな休みの日もなかなか無いので、父を連れて山あいにあるお蕎麦屋さんにお蕎麦を食べに行きました。 ラーメン屋さんに行こうと思えば、駅前に…

年金生活者でもふるさと納税すると住民税は減る?

昨日、93歳の父のところへも、住民税のお知らせが届いてました。 アパートでの節約生活で、ネットでいろいろ調べているうちに、【ふるさと納税】を知り、年金生活者でも節約になるかと試しに10000円だけ、ふるさと納税してみました。 その時の品物はこちらに…

昨日1番疲れた出来事

4月の家計もしめたいところですが、なんか出し入れが多くてわからなくなってます。明日のお休みにきっちり計算したいところです。昨日、『今日いち疲れた出来事』について書こうかと思ってましたが、庭でBBQしたので、その買い物や後片付け、布団を2階から1…

心に染みわたってありがたいと思うこと

6年前の5月に亡くなった母の7回忌を迎える。 さっき、父のところにあるご仏壇に真っ赤な薔薇の花を2本たしたら、 「ありがとう」 と聞こえた。 赤い花を供えると、なんだか嬉しそうな雰囲気が伝わってくる。 今日も元気でデイサービスに行った父。 何でも食…

解放された生活

夕方になり、本格的に雨模様になってきたので、今日は父のところに行くのを止めた。仕事から帰って、温かいコーヒーを飲んでいたら、なんか立ち上がるのが億劫になって、父には電話だけした。もう、すでに父、得意の野菜炒めを作って食べたらしい。昨日、残…

メルカリでフォーマルシーンの洋服探し

仕事が終わってから晩御飯を父に届けるのが日課になっているが、今日、いつものように電話をかけたら、もう「野菜炒めを作りよるワイ」と言う父は93歳。なるべく私に迷惑をかけまいと、前向きに生活している。今日はなんだかとても疲れたので、「明日いくね…

もうっ!最悪!

今日は月一の父の病院。その前に前から父が行きたいと言っていた桜の名所を訪ねました。今日は晴天!抜けるような青空の元、父と一緒に公園内をお散歩。朝早く出かけたので、まだ混み合わないうちにゆっくり桜を見られました。父もとても喜んでくれました。…

モラハラ夫 ここがずれている!

濃厚接触者になってから、外出自粛。食材もイオンの宅配サービスを利用した。毎日、晩御飯を持って行っていた父のことも心配だったけど、天気のいい日に適度に外出して食べるものを買ってきているみたいで安心した。昨年、圧迫骨折してから、出かけられない…

父の部屋で目にした恐ろしいもの

仕事から帰ってすぐに父のマンションに晩御飯を持って行くのが日課になっている。今日も行ってきたが、部屋に入るなり恐ろしいものを目にした。それは10キロの米袋。父は93歳.昨年夏に腰を圧迫骨折して、しばらく外に出かけられなくなった。2ヶ月たった頃か…

モラハラ夫 会話が疲れる

Valentineday自宅に息子がいるので、チョコレートケーキを持って行った。アパートに一緒に住んでる息子と私。そして自宅にいる夫と三男。半分ずつ。(参考資料)最初から夫には喜ぶ言葉も期待してないが、夫との会話がどうしてこんなに疲れるんだろう。●必ず否…

感謝の気持ちが幸せを引き寄せる

お昼に大学生の息子から「お昼ごはん一緒に食べに行こ」とラインがあり、郊外のカフェでランチをした後、一緒に父のマンションを訪ねた。孫の顔を見ると、父はとても喜んでくれる。息子も頼むと気持よくついてきてくれるので、有り難い。今日はリサイクルで5…

父のこと 母のこと

昨日も一昨日も、朝から晩まで確定申告で、もともと無い脳がパンパンになって爆発しそうになってます。私の場合は、ただの副業の確定申告なので、考えるような難しいことではないはずなのですが・・・母が父が定年になった時の退職金を元手に自宅でサロン風…

お正月に起きた心配な出来事

お正月はみんな帰省してきて、娘の彼氏も交えて息子達と共に大富豪などして大笑い、賑やかに過ごせて楽しかった。それにやっぱり自宅はなんと言っても暖かかった。そんな中、少し心配な出来事もあった。元旦には実父も迎えてお節料理を囲んだ。(参考資料)父…

今年を表す漢字一文字 父の漢字に涙

今年の世相を表す漢字が発表されましたね今年の漢字は『金』オリンピックでの、日本人の活躍で史上初最多の金27個また、大谷選手の建てた『金』字塔コロナ給付金の『金』などだそうです。このニュースをちょうど、父のところへ晩御飯を持って行った時に見て…

モラハラ夫と結婚したのは私自身が手繰り寄せた縁らしい

晩御飯を持って父の所に行ったら、もう、お得意の野菜炒めを作っている最中だった。 今日は買い物に出かけたみたいだ。 ガラ系の歩数をチェックしたら、2268歩。 ここに連れて来た時に比べたら歩数は3分の1になってしまったが、夏に圧迫骨折になり、ベッドの…

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村