みなさん こんにちは
派遣社員の明日を夢見るあすみです\(^o^)/
今日でなんと!はてなブログでブログをはじめてからちょうど100記事 達成しました~!
アフィリエイトブログで収入を出すためにはよくいわれますよね?
まずは 100記事
そして最低 3ヶ月
毎日のPVも70~100くらいに増えています。
私は、Twitterも、Facebook等のSNSを利用してないので、ほとんどが検索流入か、こちらが、読者登録をしてから、みにきていただけるようになってるんだと思います。
本当にありがとうございますm(__)m
でも、アフィリエイトブログは収入が欲しくてはじめました!
事情はこちら⬇️⬇️
www.hyumama.com
このブログはモラハラ夫と生活している私の悩みを綴っているブログで~
楽しそうな海外旅行や、ダイエット、資格のための特化ブログではないので~
アフィリエイトで何を販売するべきか、迷走しているところです(>_<)
今は、この整っていないブログが奇跡的にグーグルアドセンスに合格し・・・
www.hyumama.com
アフィリエイト収入はアドセンスのみ
とにかく、100記事を目指して頑張ってきたので、CSS html SEO まるでわかりません
勉強するために、亀山ルカさんの本を買いました。
本の中に、『ブログを続けていると、四半期ごとに、思いがけないことが起きる』
とありました。
私のグーグルアドセンス合格がまさにそうです。
ごらんになったらおわかりでしょう?
『見づらい』
広告もどう貼って良いかわからず、ペタペタ貼ってます(>_<)
今から徐々に勉強します。なんせ、夫が家にいる時にはPCが開けられないので(怪しまれる 不機嫌な感じになる)留守中にしか作業ができない
ですので、ひたすら記事を書いているのです
『モラルハラスメント』では、皆様におすすめするものは、悩みを解決する本くらいですが、今まで生きてきた私の経験をいかして、私達、世代の悩みを解決に導くことができそうなこちら⬇️についておすすめできるものを紹介したいと思っています
終活のための準備
私は実家を片付けた経験から、ものはなるべく増やさない暮らしをしていきたいと思っています。
これは、買い物好きの夫といると、なかなか実践しにくいものです。
www.hyumama.com
でも、結局、片付いてないまま、歳をとり、病気でねたきりにでもなったら迷惑をかけるのは子供達です。
社会人となったら、みんな都合の良い日を決めて片付けるなんてとてもできません。
結婚して子供でもできたら、まず、子供のことで手一杯です。
今のうちにどんどん捨てる。不要なものはあげたり、フリマアプリに出したり、そうすることで、自分自身が、本当は何が必要なのかわかってくると思います。
お葬式のあり方
これは、実母を見送ってしみじみ思ったこと。
www.hyumama.com
本当に心に残るお葬式はお金をかけることではありません。
生きている今を家族で共有することです。仲良く話をすることです。
不仲だったら何かをきっかけにして時間を取り戻すことです
小さなお葬式でも心のこもった見送りができるはずです