現実を突きつけらた私の老後。
アパートで暮らすためになんとか65歳まで働いたとしても、その後の生活は?
70歳でも働けるところがあるんだろうか?
真剣に考えないといけないかも知れないけど、あまり悲愴感はない。
『自由』は何にも勝る『豊かさ』
自由にソファに横になり、自由にスマホをつつき、自由に好きな食べ物を食べ、好きなようにテレビのチャンネルを替える。
ひとりでご飯を食べる時が1番の幸せ。
モラハラ夫の文句を聞かなくてもいい。
健康にだけ気をつけて長く働かなければ、また自宅に戻らなければならなくなる。
(笑)おかしいですね、家族で仲良く暮らしたいと家を建てたのに、アパート暮らしなんて。
他のモラハラ夫の被害者も、『離婚』か『別居』しかないと言っています。
転落セレブの今後の生活 妄想編
書いているブログにアクセスが集まりアドセンス収入が激増、アフィリエイトも注文が激増して、あれよあれよと言ってる間にブログを法人化(^^)還暦の誕生日には、自分へのご褒美として赤のレクサスを買う!
転落セレブの今後の生活 妄想編2
意外にも早く夫が天寿を全う
遺族年金(いくらか知らないけど)でそこそこな生活♪
友達と旅行したり、孫ちゃん達と遊んだり。
転落セレブの今後の生活 現実編
今の会社で65歳までは働いたけど、夫が体調を崩し、身の周りの世話をするために自宅に帰ることになる。体が弱くなったのに、相変わらずの減らず口で、モラハラを受けながらの過酷な生活。病人を抱えていては自由もない。施設に預けるには預金がない。
転落セレブの今後の生活 過酷編
実父が生存中はなんとか年金で暮らすが、自宅での生活がいよいよ苦しくなり、自宅を売却、年老いた夫と2人、夫の実家に戻り生活をはじめる。ゴミ屋敷と化した家で夫のモラハラを受けながら生活、痴呆の母の世話、子供達はよりつかない
こんなところですかね♪
モラハラ夫とわかっていたら結婚はしなかったと思うけど、4人の子供がいたことで、楽しいこともたくさん経験させてもらったから悪いことばかりでもありません♪
贅沢もさせてもらいましたしね♪
もうちょっと頑張って、幸せと思える老後を迎えたいです♪
ランキングに参加しています♪