今日は娘が帰省してきました。
先週、誕生日だった私に、バスクチーズケーキを買ってきてくれました。
大学生の息子もやってきて、晩御飯を食べ、苺を食べ、そしてこのバスクチーズケーキ。
自宅の方が暖かで、広くて居心地いいはずなのに、どの子もスマホをつつきながら、お喋りし、だらだらと過ごす。
「あ〜眠くなってきたから、そろそろ帰ろうか」
と、さっき自宅に戻って行きました。
家族なのに、家が2つあって、その間を4人の子供が行ったり来たりしている。
変だなと思う。
仕方ない。
次男が言う。
「お父さんがあんなになったのはお母さんにも責任がある!」
「お母さんの言うことには耳もかさないのに、何度も言ってきたのに、聞かないじゃん、もう疲れた。もうお母さんは自分のことを考えるわ」
どこまで理解してるんだかわからないけど、モラハラなんて、そんな甘くない。
精神が破壊されるか、鬱病になるか。
限界まで頑張ってきたんだから、もういいだろう。
こんなやりとりをするのも疲れる。
このままでいい。
今日はなんだかとても疲れました。
子供に理解しろなんて無理なことなんだろうな。