あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

年金生活者でもふるさと納税すると住民税は減る?


昨日、93歳の父のところへも、住民税のお知らせが届いてました。

アパートでの節約生活で、ネットでいろいろ調べているうちに、【ふるさと納税】を知り、年金生活者でも節約になるかと試しに10000円だけ、ふるさと納税してみました。

その時の品物はこちらに書いてます

 

www.hyumama.com

 とても美味しいお魚で、海育ちの父がとても喜んでくれました。

 

さてさて住民税の知らせが届いて去年のものと比べてみました。

昨年のが左側、今年度が右側です。

【ふるさと納税】が反映されてますね!

寄付金控除が約8000円

年金生活者でも、【ふるさと納税】は節約生活に持って来い!ということです。

 

昨年はどんなもんかなで、試しに10000円してみましたが、今年は、詳細シミュレーションで、きちんと計算して【ふるさと納税】したいと思います。

 

夫にもふるさと納税するように薦めましたが、私の意見は命令に聞こえるのか、耳を貸しませんでした。

ですので、住民税は年間324000円

ふるさと納税には、新幹線のチケットなんかもあるので(あったので)こんなのを利用してお姑のところに帰ればいいのに、と思いましたが、仕方ありません。

協力は要請されても、私に協力することはありません。

 

私も昨年、【ふるさと納税】しました。

確定申告したので、どうなるかよくわかりませんが、普通の給与所得者の節税対策に【ふるさと納税】は有効です。

 

ネットには、自分の収入を入れて、シミュレーションできるサイトもありますから、試してみてはいかがでしょうか

event.rakuten.co.jp

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 
 

ランキングに参加しています

応援していただけると励みになります♪

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村