今月は安倍元総理が衝撃の亡くなり方をしたり、仲の良かった友達が亡くなったり、同窓会はコロナ感染拡大で行かれず、せめて、その世界で活躍中の同級生の演奏会には出かけようと思っていたのに、モラハラ夫から
「帰省するから留守番してね」
と言われて思いっきりがっかりしていた。
一泊二日でホテルにも予約を入れていたけど、夫の帰省で没。キャンセルに。
同郷の同僚に聞いてみたら、日帰りも可能と言うので、思いきって車を運転して日帰りで行こうということになった。
日帰りは視野に入れてなかったが、夫や友達夫婦とも行ったことはある。無謀なことでも無さそうだ。
片道2時間半。
こんなに長く運転したことはないが、同僚が言うには、「道路もいいし、そんなに大変じゃないよ、途中休んだりして行ってみたら?」
背中をおされたので、急にワクワクしてきて、ネットで道順を調べたり、高速代を試算したりした。
お土産も、予算を伝えてママ友に調べてもらって、だいたい決まっていた。
演奏する順番を確認しようと、プログラムをネット検索したら、何ということであろうか!
【コロナ感染拡大により無観客とします】
但し書きの言葉が新たに添えられ、思いっきりがっかりした。
今年最初から綿密に計画しても、全部【没】になり、なんだかテンションが下がりっぱなしだ。
何がいけないんだろうか
一昨年の末に、自宅を出てアパートへ引越してきた。
アパートに来たことで、叶えられたこと
●ソファで横になる
●休みの日はゆっくり寝る
●綺麗なお風呂に入る
●白いふかふかのタオルで顔を拭く
ささやかだったが願い事は全部叶えられた。
今年になってからは全然(ᗒᗩᗕ)
十分幸せだなあ~と思っていたが、これ以上望むなということだろうか。
そうだった。思い出した。
息子も希望の会社に入社したこと。
娘がやっと結婚したこと。
この上ない幸せな事だ。人は忘れてしまうものだ。
恵まれた環境に感謝しなくては。
バナーをクリックしていただけると嬉しいです♪