来週、長男の誕生日で、何かほしいものがあるか聞いてみたら、「豚バラ肉」というから(笑)また、楽天から送ろうと思う。
長男は遠方で働いているが、盆と正月くらいは帰ってくる。
GWも帰ってくるかな。
長男が帰ってくると夫の機嫌がいい。
自分も長男として、大事に育てられた。
夫も長男の言うことはよく聞くから、言いにくい事は長男から言ってもらうようにする。
この前、帰省していた時には「洗面所がくさいよ」と言っていた。
みんなそう思っているのに、言うと夫がブチ切れるので、みんな口をつぐむ。
そんな時に、長男がスパッと言ってのけたので、夫も何も言えなくなっていた。
でも長男も、夫のことは尊敬している。
いろんなことを相談しているから頼りにしているのだろう。
そんな関係を見ていると、何だか耳に入れない方がいいのかなと、アパートへ引っ越したことも、ずっと後になり報告したので、長男としては疎外されたような気になったかも知れない。
来週中に、弁護士さんのところに行く。
もう、老後を2人で暮らすのはとても無理だと言うことを伝えるべく、バースデイカードと一緒に3枚に渡り便箋に認めて今から始まることを知らせた。
来春には沖縄で娘が結婚式をあげる。
できれば、穏便に過ごしたい。
それも含めて弁護士さんに相談。
過去、3人の弁護士さんに思いっきり失望しているので、あまり期待しないで行こう。
今日の晩御飯は
何か食べたのか、「少なめで」
と言われたので、こんなメニュー
茄子の田樂は夫からのリクエスト。
鰈の煮付けにほうれん草の胡麻和え、筑前煮は秋の先取りで人参を型抜きで紅葉型にしてみた。
器も、黄色の菊型。同じく菊型の高台にはもずく酢。
シャインマスカットが安かったので、買ってきた。
ここは葡萄の産地なので、旬の葡萄は本当に安い。
後何回、作りに帰るんだろう
ランキングに参加しています
応援していただけると励みになります♪