あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

自分の来た道を振り返る


今日は最高に楽しい1日、胸いっぱいになりました。

 

37年ぶりに会った恩師との再会で、通っていた教会の礼拝に出席しました。

集まった高校時代からの友達や先生と久しぶりに会い、おしゃべりに花が咲きました。

牧師先生との再会はなんと37年ぶり。

若い頃から長髪だった髪は真っ白で、すぐに先生と気がつかなかったくらいです。

牧師さんが特別に説教してくださいました。

「若い頃は前ばかり、未来ばかりを追いかけていたけれど、時々は立ちどまって歩いてきた道がどんなだったか振り返るのもいいんじゃないかと思うようになりました」と。

 

家族の関係が歪で、あまり楽しい思い出がなかった幼少期。

「過去は変えられないんだから未来を変えて行けばいいんよ」

ゆみ子にもそう言われたけど、先生の説教を聞きながら、ふと、私の来た道は辛い物ばかりだったか・・・

いや、そうじゃない。

ここで過ごした数年間は人生最高の凝縮された楽しい時間だったと、それは複雑だった母との確執も(もう時効かな)と思える今、すんなりと私の心に染み入るものでした。

それに、昨日、お墓参りの途中でゆみ子の実家に立ち寄った時、ゆみ子の妹さんとお母さんにお会いすることができましたが、「あすみさん、全然変わらないねえ、お洒落で明るくて、よく気がきいて・・・」

「お母さんに似てるね」

と昨日、電話で話してくれました。

ハッとしました。

私は母に良い思い出はありません。

確執のある関係だったことを知るゆみ子も、

「お母さんに似てるあすみだから今まで頑張って来れたんよ」

 

昨日のゆみ子の言葉と、今日の牧師さんのお説教が重なり、振り返って見たら、私の歩んできた道は、悪いことばかりではなかったと思えるようになりました。

 

今日はいろんな思いが交錯して、上手く言えないけど、胸が熱くなるような思いでした。

今日と言う日に感謝です。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 


 

ランキングに参加しています

応援していただけると励みになります♪

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村