トルコとシリアの地震、あまりに酷くて目を覆ってしまいます。
140時間ぶりに赤ちゃんが助け出されたシーンは祈らずにはいられませんでした。
私はまだ地震で被災した経験はありません。
でも数年前に、近くで豪雨災害があり、10日間、水道が止まったことがあります。
水道だけだったのに、それはそれは困りました。
ちょうど、就職活動で地元に帰っていた次男が、毎日のように水を買ってきてくれて助かりました。
困っている時にはお互い様、トルコ地震が遠い国の出来事だからと、放って置くことはできません。
とは言っても、私にできることは祈ることと、募金をするくらいのことです。
いつも読んでいるほしこさんのブログには、いろんな募金活動のサイトが紹介されていて、どこにどうしたら、ちゃんと募金が届くのか迷っている方に、とてもわかりやすいブログになっています。
私も気持ちばかりさせていただきました。
未だウクライナでの戦争で、非日常の生活を送っている人がたくさんいます。
そして、トルコ・シリア大地震。
明るいニュースはありません。
気持ちだけは寄り添って、お祈りを続けたいと思います。