にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

夫、年金支給日


今日は年金支給日。

婚姻費用分担調停で、【偶数月に16万と決まり、15日から20日の間に、私のお給料口座に必ず振り込むこと】と決定されてましたが、さっそく夫から『振り込んどいたから』とLINEがきてました。

加給年金が入ってきたら「3万やるよ」と上から目線で言ってましたが、裁判所に分担調停を申し立てたことに

「5万やる!5万やるから」

と、すごく焦っている様子のLINEが入りました。

 

そのうち裁判所からの封書が届き、相当、頭に来て電話で「おまえは離婚を考えているのかっ!取り下げろっ!」

と怒鳴って電話してきました。

 

それなのに、この前、私の誕生日にフレンチレストランを予約したんですよ。

よく喋るオーナーシェフのおかげで、娘の結婚式や救急搬送された息子の話くらいしか話題がなかったのに、お皿を持ってくる度におしゃべりして帰るので、本当に助かりましたが・・・・

 

めちゃくちゃ怒っているはずなのに、この全く裏腹な態度。

外に出たときお店をバックに一緒に写真も撮ろうとしました。

たまたまライトニングの関係で逆光になって顔が真っ暗になったので、止めましたが、それで良かったのですが・・・

 

この二律背反する人格の夫の態度が私は理解できません。

一緒に暮らしている間にも、こんな不可解なことがたくさんありました。

 

怒りをぶちまけると、すぐに穏やかな夫になるんです。

そして怒ったことさえ忘れているんです。

怒ったことをどう思っているのか聞いてみると、

「おまえはしつこいんだよっ」

とまた威嚇するので、何の解決もしないまま平常な日常に戻るんです。

(たまたま機嫌が悪かったのかな)

 

怒鳴り散らす夫を見たくないばかりに、そのことには何も触れずに、日々の生活に戻るんです。

 

でも相手は2重人格。

またどんな理不尽なことを言ってくるかわからないのです。

しばらく静観してみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんのアクセスをありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村