にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

歯周病治療からのーーー(⁠个⁠_⁠个⁠)


この前のからずっと歯医者に通っている。

この前というのは、昨年の秋から。

歯周病治療をやっと終えて、歯茎の具合を見る。

 

奥の歯が傷んでいて、その隣も抜いた方がいいといったから抜いて、すでに5ヶ月が経とうとしている。

そうするとどうだろう。

最近は、その隣の歯までぐらついてきた。

 

歯茎は繋がっているので、抜けた歯があると、次々だめになるとネットにも書いてあった。

 

今はコロナ禍で、マスクしたらわからないから良いものの、噛むのも噛めない。

 

先日のセレブさん達の集まりで食事をした時も、私が1番若いはずなのに、口の中でいつまでも噛み切れない野菜や魚を出すわけには行かず丸呑みした。錦鯉の長谷川みたい。

ほんとに憂鬱。

 

ぐらぐらした歯もそのうち抜けて、上下入れ歯になりそう・・・哀しすぎる。

奥歯が傷んでいるのを見て

「寝てる間に、食い縛ってたんですかねえ」

と歯科衛生士さんが気の毒そうに言った。

 

増毛スプレーで黒い粉が詰まった閉めにくくなった戸をその時ばかりは思いっきり閉めた。

パーン!と跳ね返るほどで、私は指を挟んで骨折してしまった。

夫がクレ556でレールをスプレーしていたからだ。

 

実家を片付けた時に届いた荷物、大小全部で70個の段ボール箱。

「持ってあがって欲しい」

と頼んでも

「子供にさせろっ!」

と言い1つも持ってあがってくれなかった。

痛かった肩は、重度の五十肩になり、治るまで1年半かかった。

 

そして、まだ私立大学生が2年だった時

「学費はおまえが払えっ!」

と言われて資金繰りに眠れない日が続いた日々。

不正出血や、眼底出血

もうボロボロだった。

病院に行っても「特に異常はないですけど」と言われたが、これが

【自律神経失調症】

というやつだと思った。

 

モラハラ夫からもっと早く離れていたら・・・

何で夫といると次々、いろんな事が襲いかかり、身体を壊してしまうんだろう。

 

今は離れて安心、安全。脅かされない暮らし。

本当に良かった。

きっと未来は開ける。

桜も見納め

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村