今日は神経すり減る一日だった。
仕事のことだから詳しくは書けないが、
簡単に言うと、どう扱っていいかわからない地雷客の話し。
開店と同時にやってきて、この前も閉店すれすれまで確か、居座っていたおばさん。
洋服が違うので、別の人かと思ったが、この前の人と思い出した。
おばさんと言っても、まだ40代くらい。
格好がすごい派手。
そして、わけわからん身振り手振りを加えた派手なリアクション。
前、他のレジカウンターで、何が気に入らなかったのか、急に大きな声で怒りだした人だ。
着ているものは違ったが、この前の人だと思い出すのに、時間はかからなかった。
最初、カウンターにいた私に、マスク越しで満面の笑顔で、会釈をしてくるので、どこかで会ったことある人かなあと一瞬考えた。でもいつも見かけるお客さんとは違うし、ママ友なら、もうこんなに若いわけはない。
あんまり、ニコニコ、そして甲高い声で、周りのお客さんに話しかけるので、薄気味悪くなった。
肩にかけた大きなバッグも気になる。
(万引きか?)
そう思うと、だんだんそんな気になってきて、店舗の保安員に通報しておいたが・・・
現場を抑えたわけじゃないし、ニコニコ笑って、特に周りに害を加えているわけじゃないので、やりようがない。
でも、用事もないのに店舗内をうろつく様子に、長年の勘が働き、そのおばさんから目を離すことが出来なくなってしまった。
持ち場を離れるわけにいかないし、大きなバッグを持って、声高に話しかけるおばさんの姿をずっと目で追っかけること数時間。
特に何も起こらなかったので、余計に疲れた。
他の部署にも連絡を繋げた。
私が思うと同じように、薄気味悪さを感じた人がいるようだった。
特に何を買うわけでもなく、朝から閉店までいて、周りにいる知らないひと達に、人懐っこく笑顔で話しかける。その声がまた大きく、リアクションが大きい。
こういう類の人は、誰も話せる友達がいないのだろうか。
それか、何か別の目的でもあるのか。
薄気味悪いおばさんに振り回され、ほんとに疲れた一日だった。