たぶん、今までの蓄積された疲れが溜まっているんだと思う。
夕方、父のところから帰ってきたら、そのままソファで夕寝。
お風呂も夕食も息子の帰宅時間にあわせていたので、迎えのLINEが入ってくるのを待っていた生活が終り、自分の好きな時間に食べ、お風呂に入り、テレビも好きに見ればいい話しなんだけど、今までのサイクルは急には元に戻らないんですね。
おかずは昨日、作った肉じゃがなんだけど、ついついたくさん作ってしまい、1日3食食べて、父のとこにも持って行ったけど、まだ減らない。
明日もう1食分ある。あきる( ´Д`)=3
睡眠をとることで、溜まった疲れが収まったら、徐々に元の生活に戻れるだろうと思う。
NHKのクローズアップ現代で、岸田総理を襲った木村隆二容疑者を取り上げていた。
小学生の時には明るい子供だったのに、中学生になって印象が変わって行ったと周りのひとが証言していた。
引きこもりまでは行かないけど、定職に就かず、また友人もいなかった風。
高校時代には時折、父親の怒鳴り声も聞こえて、警察沙汰にもなったという。
モラハラ?
DV?
普通の大人しそうな息子が、どうしてこんな強行に及んでしまうのか・・・
どこで、道を踏み外してしまったのか・・・
知り合いや友人の息子さんもまた、30歳を過ぎて無職、家にひきこもりがちで、家族の結婚式でさえ、出席しなかった。
お母さんの心配の種となっている。
普通の明るい子供が何をきっかけに世間を騒がす事件を起こすようになるのか、同じ境遇の親子は、この事件をひとごととは思えなかっただろう。
同じ境遇でなくても、子供がいくつになっても悩みが尽きない。
あの時、もっと話し相手になっていれば・・・あの時もっと遊んであげていれば・・・
子育てで後悔のない人なんていないだろう。
木村容疑者の闇は深そうだ