あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

被害者にも加害者にもなりうる危うさ 長野の事件


この前、長野で悲惨な事件が起きました。

いつも読んでる貯め代さんが記事にしています↓↓↓

www.tameyo.jp

私は、平日は仕事で7時過ぎにはアパートを出るので、早くおきますが、土日はお休み。

平日の疲れで、たっぷり睡眠をとるようにしていて、目覚まし時計をかけずに自然に目を覚ますようにしてます。

ところが、冬の間はなかったのに、朝が明るくなってから、団地の住人でしょうか、大きな笑い声と喋り声でアパートの前を散歩しています。

 

朝の散歩はきっと気持ちが良いのでしょう。

 

わからないわけではないのですが、朝6時前の喋り声は、ただただうるさいだけです。

もう少しトーンを下げてもらいたいと、町内会長にお願いしに行こうかと思うくらいです。

団地にはいろんな人が住んでいます。夜勤の人だっているだろうし、それこそ、事件の犯人みたいに、ひきこもっている人だっているでしょう。

ひきこもりなんて昨今ではめずらしくはありません。

たくさんいるんじゃないでしょうか。

ひとまとめにひきこもりと言っても、いろいろで、知り合いの中にも、学校には行かないけど、家では兄弟と仲良くゲームをしている、とか、学校にはとりあえず行くけど、保健室登校で、友達とは一線を画してるとか、或いは、自分の部屋から一切出て来ずに食べる物だけ部屋の前に置いとくとか・・・誰とも喋らないとか。

 

不登校も親としては悩むし、学校の勉強がわからなくなって就職の時に悩むんじゃないかとか、悩みは尽きません。

 

これがいい!という答えもありません。

小さい頃から人と交わるのが苦手な人も多いでしょう。

この前の事件で、いつ、誰でも被害者に、また加害者になる恐れがあるんじゃないかとゾッとしました。

 

犯人のご両親、父親は市議会議員、母親は、お店をきりもりして、フラワーアレンジメントも教えていたという、ごくごく普通なご両親です。恵まれた感じです。

犯人も小さい頃は活発で作文なんかも、自分の考えをきちんと書けていた普通な子供さんだったのでしょう?

それなのに、この凄惨な事件を引き起こしてしまったんです。

世間を騒がせた事件には違いないですが、このことで、親の育て方が悪かったなどと決めてしまうのは、あまりに短絡的で、ご両親や家族がとても気の毒に思います。

亡くなられた方は何の罪もなく人生を他人によって終わらせられてしまったことやご家族がいることを考えると、哀し過ぎます。

このような被害者を出さないようにするには、どうすれば良かったんでしょうか。

ひとりひとりが考える機会が与えられています。

 

 

 

 

 

 

 

お読みくださりありがとうございます

m(_ _)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

あすみとモラハラ夫との卒婚生活 - にほんブログ村

 


日記・雑談(60歳代)ランキング

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村