今日もすごかった。
きつーい女性客(T_T)
こわー
「注文と違うじゃないのっ!!」
いきなりの金切り声に、「えっ?」と思いながら近よって行った私。
前後がよくわからなかったけれど、何か注文したものと違っていて、文句を言いにきたみたいだった。
取り替え作業もしたけど、ちょっと思ったより時間がかかったんだと思う。
上司の対応は冷静だった。
「担当者をお呼びしますからお待ち下さいませ」
「もういい!早くして!」
金切り声でせわしく叫んだ後に近くにいた私に暴言吐いて帰って行った(T_T)
50歳くらいかな
子供さんはいるんだろうか
きっと恐いんだろうなあ
同僚と話すこと。
「どう?」
と聞かれたのは新入社員のこと。
「う〜ん長くかかるかなぁ」
でも考えてみたら、この同僚も、そして私も50歳を過ぎて仕事を覚えるのに、どんなに時間がかかったことだろうか。私など半年くらいかかったんじゃなかろうか(笑)
それでも、2人ともなんとかなっている。
新しいことはなかなか覚えられないが。
新入社員も、長く長く繰り返しながら丁寧に教えて行けば、きっと私達みたいになっていくんだと思う。
それよりも、私が不安に思うのは、この1番易しい部署がいいと言ってる彼女が条件をつけたことにある。
「文句を言ったりするお客様の対応が無ければ(笑)」
そりゃそうだけど。
そりゃそうだけど、いろんなお客様がいらっしゃるわけで、笑って返したけど、
(それも仕事なんだけど)
と、正直なところ。
私と違って繊細な感じがする。大変そうだなぁとか難しそうだなぁと思うものには手を出さない。
人間同士、その塩梅が大事なんだろうなあ
きっと私は、恐い物や、人が嫌がるようなものや人に吸い付けられるんだろうと思う。
愛着障害にありがちなことらしい。
危ない目に合いそうだと、わかりながら近よるのが愛着障害の特徴。
ガヤガヤと喧嘩がおこっている中をわざわざ入って行くとか、怖い感じをわかっていながら近寄る。モラハラ夫を掴んだのも私の愛着障害が理由だろう。
今日の女性客の金切り声に吸い寄せられるように近寄ったのも、私のそんな性格かな。
繊細さんの彼女はきっと遠くから見ているだけだろう。
賢い人なのかも。
お読みくださりありがとうございます
m(_ _)m