あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

壊れたテレビのリサイクル料金が恐ろしく高かった件


夫がお姑のところに帰っているので、凶暴犬タロとお留守番です。

 

一時期感じていた、玄関に入ると立ち込めていた酸いような臭ったような悪臭はしなくなりました。

スリッパで歩くとネチャネチャと音がしてスリッパが床にひっついてましたが、それもなくなりました。

 

娘の結婚式のために訪ねてきた義姉が居心地が良いように、

「業者でも入れたん」

と娘がびっくりするほど、綺麗に掃除してました。

床にひっついた黒い粉をヘラで落とし、拭き掃除をするのは、骨が折れたんでしょう。

増毛スプレーも使わなくなったんでしょう。

家の中も見た感じは散らかってないです。

お風呂のヌルヌルもなくなりました。

 

どうして私がいる時には思いっきり汚くしてたんでしょうかね。

窓のさんは、空気の入れ替えもしないのか、カビだらけになっていたので、夫の寝室以外はカビキラーで拭き掃除をしておきました。

ひとりではなかなかまわりませんよね。

 

 

今日は壊れたテレビを家電量販店に持って行きました。

前持って、どのくらい料金が取られるのか、下調べをしていきましたが、だいたい2700円くらいかなという目安でした。

捨てに行くのも、お金がいるなんて。

今更ですが、環境保全のため、仕方ありません。

 

店員さんは、テレビの年式や大きさに寄りますと電話で説明していてたけど、実際に持って行ったら、4070円も取られてしまいました(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

捨てるだけで4070円(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

目がまわるようでした。

 

これは冷蔵庫を買っても同じみたいです。

このまえ、目星をつけておいた冷蔵庫は24000円

今ある冷蔵庫を持って行ってもらう時にはさらに5000円近く支払わなければならないそうです(汗)

 

やっぱりリサイクル店で買おうかなぁ。

家電製品っていちいち高いですよね(泣)

 

 

お読みいただきありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

あすみとモラハラ夫との卒婚生活 - にほんブログ村

 


日記・雑談(60歳代)ランキング</

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村