あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

有料記事掲載準備しています


今日は近いうちに公開しようと思うはてなブログの有料記事のためのいろんな設定や、また公開されている有料記事などを見ていた。

はじめて訪れるブログもあり、純粋な日記や旅行記、専門的なブログなど多岐に渡っていて面白かった。

 

今まで書き溜めたブログの記事をモラハラってどんなの?や具体的にどんなことされるの?どうしてそうなったの?など、知りたいと思っている方に自分の体験をわかり易く読んでもらいたいと記事にしているところです。

52歳の時に正社員として採用されてからまる8年、この4月から9年目に入りました。

ひとつ上の同僚と話すことに、やっぱり賞与は大きいよね、ということ。

手取り14万、そこから家賃をひかれたら残りは8万円。

暮らせないことはないのかも知れませんが余裕はありません。

今は父も元気だからいいですが、94歳、何があるかわかりません。

認知症がすすんだら別の施設に変わらなければならないし、父の年金だけで賄えることができればいいですが、そうとも限らないと同僚が言ってました。

 

株式も日経平均がバブル時代の高値を更新したとニュースで取りざたされてますけど、私の持ち株はびくともしません。

5年間塩漬けです(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)

 

今、一番の不安は冷蔵庫(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)

タラタラ水が出ています。

この夏乗り切れるだろうか。

 

というわけで、有料記事掲載で、皆さんに読んでもらい、なんとか冷蔵庫の予算を捻出したいと思っています。

 

もう少し、いろいろリサーチしてみます。

もう少々お待ち下さいませm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 お読みいただきありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

あすみとモラハラ夫との卒婚生活 - にほんブログ村

 


日記・雑談(60歳代)ランキング

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村