昨日は、娘夫婦が来たり、思いがけなく三男も用事で帰ってきたりで、自宅で手巻き寿司パーティーになりました。
ほんとは次男も来る予定だったのに、直前でパス(ᗒᗩᗕ)まったく・・・
早めに帰りたいとの娘婿の希望で、5時半から手巻き寿司パーティー。
「えーさっき遅めのお昼を食べたばかりなのにぃ」
「あまりお腹空いてないけどー」
と、言ったわりには、次男の分くらいまで完食で(笑)
きっとみんなでわいわい喋りながらだからきっと食がすすんだのでしょうかね。
あまり長居をすると、夫のモラハラが始まるので、私も7時にはアパートに帰ってきました。
ブログを書いたり、テレビを見たり、昨日に限ってだらだらとして、11時からやっとお風呂のお湯をひねって入ろうとしたら、なんと水。
あれ〜?
何で〜?
築16年の安普請のアパートで、お湯を使う時には蛇口をひねってお湯を張るのですが・・・。
水の蛇口の方をひねり過ぎたかなと、しばらくお湯だけ出しっぱなしにしてみましたが、待てど暮らせどお湯にならない(ᗒᗩᗕ)
洗面所の蛇口をひねってみました。
やっぱりお湯になりません。
台所は?
やっぱりだめです。
こんな時間ではもう大衆浴場もやってないだろうし(ᗒᗩᗕ)
1日くらい我慢する?
でも髪くらいはやっぱり洗いたい。
夏だし(ᗒᗩᗕ)
自宅にいる娘に電話をかけました。
仕方ない。
自宅のお風呂に入りに行くことにしました(ᗒᗩᗕ)
まあ、近いし、お金がいるわけではないし、
モラハラ夫ひとりのところに行けば、何て嫌味を言われるかわからないけど、娘も息子もいます。
それからタオルやパジャマなど支度をして、自宅のお風呂に入るべく、車を走らせました。
すぐ近くだけど。
いつもなら寝てる時間、髪の毛乾かしたりしているうちに12時を回り、それからアパートに戻ってきたので、今日はなんだか寝不足気味でした。
今日は仕事から帰ってすぐにガス会社に電話して様子を見にきてもらいました。
給湯器が古いので、駄目だそうで、新しいのに取り替えてくれました。
今日はゆっくりお風呂に入れそうです\(^o^)/
お読みいただきありがとうございます
m(_ _)m