4時過ぎに仕事を終えて歩いてアパートに向かっていると、息子の車の前に、もう1台車が止まっていた。
週末に帰ってきた息子が、また帰ってきて友達と約束でもしたのかなぁ・・・
と思いながら近づくと、(げっ!)と思った。
中に夫が乗っていて、手を振っているではないか!
こんなに近寄るまで、夫の車だと気づかない私もどうかしているけど、まさか仕事終わりに夫がアパートで待っていると、誰が思うだろうか。
「どした?」
夫とは普通の夫婦のようにしている。
だって、今までだって私の思いや意見を伝えたところで、届かないのだから。
「テレビを直してあげようと思ってね、Lineしたんよ、わからんかった?」
「仕事中、Lineなんか見れんよ、今からおじいちゃんにご飯持っていかんといけんから、困るけど」
「ルーター持ってきたんよ、5分で終わるから」
テレビは、私が父のところと替えっこして持って帰ったのが、何度も画面が消えるようになり、自宅に余っているテレビが欲しいと伝えたら、夫がヤフオクで買ってくれたもの。
確か6、7000円くらいだったか。
娘の結婚お祝いがまだ返済されておらず、早く返してもらいたいと伝えたところ、住民税やなんやかや、支払いがあるというので、夫も私に悪いと思ったのか、「テレビを買ってあげようか」
といって買ってくれた物。
2019年製で中古品としてはいいと思ったんだけど、1ヶ月前くらいから、画面が5秒に1度フリーズするようになった。
家電なんか興味ないけど、5秒に1度フリーズしては、VIVANTも楽しく見られない。
一昨日、家族Lineに
『おとうさんに買ってもらったテレビがフリーズしてVIVANTが見られん』
とLineしたら、直してあげようと思ったのかも知れない。言わなきゃ良かった。
仕事で疲れて帰ってきて、私を使用人としか見てなかった夫がアパートの敷地に車を止めて、中から手を振っているとか(ب_ب)
ただ、ただ、疲れるだけ。
5秒に1度フリーズするテレビより、夫がアパートにいることにフリーズした。
しかもテレビを直してあげるとか・・・
ひとりでゆっくり過ごすために借りたアパートの部屋に夫がいるとか、考えられない。
「あっそう、じゃやってみて」
とひとあし早く部屋に入った。
ガラスがはめ込まれたテーブルの上から
柿谷美雨の【もう別れてもいいですか】
の本の表紙も見えて、あわてて隠した。
(何で今、来るかなぁ💢)
アパートに越してきて、2年9か月。
婚姻費用分担調停で、調停委員から、週末、晩御飯を作りに帰らなくてもよくなって、やっと気持ちが楽になり、解放されたと思っていたのに。
この、プライベートな空間にモラハラ夫がいるとか・・・
胃がきゅうっと痛くなった。
夫には、何で私がアパートで暮らしているのかわかってない、理解できないのだ。
だって、自分は何も悪くない。
たぶんそう思っている。
働きたい嫁を自由にさせてあげるおおらかな夫
そんな認識しかない。
わかっていたら、遠慮しただろうし、相手の気持ちが分かる人なら、そもそもアパートに引っ越しするなどしなかった。
【テレビを直してあげる優しい夫】
と、周囲の人は思うだろうけど、そうじゃない。
結局、フリーズは直らなかったので、
「今度、お墓参りに行く時に1日預けるから」
と帰ってもらった。
確かに、子供達と一緒に楽しく暮らしていたこともあった。
でも老後はもう、罵倒されずに、穏やかに暮らしたい。
それだけ。
夫の親切な行動に、こんな風に嫌な気持ちになる私こそ、思いやりを受け取れない厭な人間だろうか。
ランキングに参加しています♪
応援してくださると更新の励みになります
m(_ _)m