今日は真夏の気温でした
暑かったですね~
息子が釣りに誘われて、船に乗って魚釣りをしました。
船に乗っての魚釣りは、はじめてみたいで、私も聞いた時には、(釣れるんかしら)と半信半疑でしたが、
70センチもあるハマチを2匹釣ってきました!
アパートには包丁がないので、さばくとしたら自宅ですが、夫のいる自宅にもどらなくてはならなくなります。
夫が「僕がさばくからとりにきて」
と言ってましたが、せっかく息子が釣ってきた大きな魚、ほんとにさばけるのか不安だったので、やっぱり様子を見に帰ってきました。
「ユーチューブ見たから」
と言ってさばきはじめた夫ですが、こんな大きな魚ははじめてだったみたいで、もたもたして、とてもじゃないけど、見てられなかったので、変わってさばくことにしました。
「ちょっと貸して、私がやる」
30分で2匹、3枚おろしで、それぞれ、塩焼き用、塩麹につけたり、竜田揚げをしたりして、1時間で帰ってきました。
アラがあるので、明日また、圧力鍋であら炊きをしに帰ります。
新婚の頃、お姑が発泡スチロールの箱に深海魚みたいな大きな魚をよく送ってきてくれて、味噌に漬けたり、塩焼きにしたり、天ぷらにしたりしたものです。
2匹のハマチくらいなんてことないです。
釣ってきた息子、そして夫共に、料理した竜田揚げを
「美味しい〜」
と食べてくれました。
手際よくさばくのを見て
「やっぱ、お母さん早いなあ」
と、珍しく褒めてました。
息子もいたし、久しぶりの手料理に気分が良かったのかも知れません。
これだけだと、ほんとにどこでもある家庭の風景、どこでもある夫婦の感じ。
私だって、いつもこんな風ならアパートに越してくることはなかったんです。
いつ別人格が現れるかわからない不安と恐怖があります。
今日のような穏やかな夫からは想像がつきませんけど。
明日も戻りますが、息子がいない明日はどうだろう、ちょっと不安。