ひとつ上の同僚と、
「私達、いつまで働けるかね」
と話しをしました。
同僚は来春、ご主人の定年で県外の実家に戻るんだそうです。
「あなたも、定年まで、ここは無理でしょ、立ちっぱなしなんて、年々体にこたえるから、何かもう少し楽な仕事を探さないと」
そう言われても、この年で正社員で雇ってくれるところなんてもう、無いですよね。
専業主婦だった私が夫に言われてハローワーク通い、自宅からも近く運良く見つけた今の仕事を定年までは絶対に続けなければ!
夫が退職したら、4人の子育てを卒業して、豊かな年金でのんびり暮らすのかと思ってました。
夫は犬と熱帯魚の世話、そして1ヶ月に1度、義姉さんにおこづかいをもらって帰省。
夫と離れて暮らすためには、定年すぎでも何かして働かないといけません。
とにかく、病気や怪我をしないように健康でいなければなりません。
昨日の歯医者ですすめられた歯ブラシを買って帰りました。
ソニッケアを使っていたのですが、振動が強いせいか、
「全体的にぐらついているので、変えてみませんか?」
と、歯科衛生士さんからすすめられた歯ブラシです。
1本900円(ᗒᗩᗕ)
ですが、柔らかくて使い易いです。
今はマスクだからいいけど。
・・・・歯並びが悪いので、ずっとマスクしていたいです。
ほうれい線も下がってるし。
きっと大丈夫!
全部上手く行く!
p>ランキングに参加しています♪
応援してくださると更新の励みになります
m(_ _)m