あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

【ブログ報告】


私の拙いブログにたくさんのアクセスをありがとうございますm(_ _)m

久しぶりにブログ報告です。

このブログはモラハラの証拠を集め、もしものことがあった時のために保険の意味ではじめたブログです。

最初は罪悪感でいっぱいになりました。

夫は恐ろしく激高することもあるかと思えば、穏やかに笑って優しい時もあったからです。4人の子供達とも適度に仲良しです。

激しく入れ替わる人格は、ひとつ屋根の下、2人の夫と暮らしているような感覚です。

恐ろしく激高した後は、何もなかったかのように過ごす夫の姿に

(何か会社であったのかな)

(たまたま機嫌が悪かったのかな)

そんなことの繰り返しで、いつしか、夫の顔色を窺う生活になってしまいました。

 

4人の子供達がいた時には何とか頑張って来られたのですが、夫と2人だけでいる時間が長くなってから、モラハラが酷くなり、アパートに引っ越してきました。2020年年末でした。

ブログを読んでくださっている方はご存知のことと思います。

 

このままアパート暮らしをして、子供達が帰ってくるタイミングで自宅に戻ればいい。

自分の心と身体を守るために考えたことですが、モラハラできない夫が今度はマネハラをはじめてきました。

マネハラとは経済締め付けです。

 

やっぱりこの人と離婚しなければ、私は破滅させられると、気が付き、先月、モラハラに強い弁護士さんのアドバイスで、婚姻費用調停に踏み切りました。

 

リコカツです。

リコカツをはじめてからアクセスが急上昇しています。熟年離婚を考えている方や、モラハラ夫と離婚する方法がわからない人、婚姻費用調停ってどんな感じ?

きっとそんな疑問や興味を持った方が訪問してくださってるんだと思います。

たくさんの訪問をありがとうございますm(_ _)m

またたくさんの励ましのコメントも嬉しく読んでいます。

 

離婚なんて、考えたこともありませんでした。

夫はそんな風で難しい夫でしたが、高収入で贅沢もさせてもらいました。

夫じゃなければ、4人の子供達を自立させることができなかただろうなあと思います。

子供達が自立して、豊かな年金暮らしで、旅行したり、孫ちゃんのめんどうを見たりする普通な、老夫婦になるんだろうと思ってました。

 

でも夫の考えは違ってました。

夫は生活費をたてに、絶対服従させることが目的だったとやっと気が付きました。

モラハラ夫は、感謝や思いやり、お陰様、そんな思考を持たない人種です。

 

今、モラハラ夫と暮らしている人は早くそのことに気がついて、早く離れることです。

では簡単にブログ報告です♪

総PV数、1日のPV数は

総PV数  2300.060

1日のPV数 2900〜3700

リコカツの記事を書き始めてからアクセスが急上昇しています。

ありがとうございますm(_ _)m

日本ブログ村にも参加していますが、inポイントで1位になっているのにはびっくりしました。

ブログ収入は

記事を書くことに追われてアフィリエイトリンクなど、あまり貼ってないし、コンタクトレンズやマヌカハニーのほかは買い物もしないので、アフィリエイト収入はほとんどありません(汗)

アドセンス収入が光熱費を賄えるくらいになりました。

半年で1番読まれた記事は

読者の皆様はダイレクトにアクセスしてくださる方が多いです。

ありがとうございますm(_ _)m

1位

www.hyumama.com

2位

www.hyumama.com

3位

www.hyumama.com

リコカツのアクセスが多い中、3位の記事は、やはり、おひとりさまの行く末に共感した方が多かったんだと思います。

 

来月、婚姻費用調停の予定です。

いよいよ天王山。

これからの展開をお見守りくださり、応援くださると嬉しいです。

 

お天道様は見ている。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 


 

ランキングに参加しています

応援していただけると励みになります♪

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村