あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

みんなが好きなブログネタ ベスト3


 

当ブログにたくさんのアクセスをありがとうございます♪

歳の近い皆さんのブログに触発されて、昨年7月から『50代生き方』に参加してみましたが、読者の皆様のお陰で、PV数OUT数共に3位までにランクされて、ブログを書く励みになっています。

ありがとうございますm(__)m

 

まだグーグルアナリティクスなどの見方も熟知しておらず、ただ毎日書きたいことを書いているだけのブログです。

 

とにかく4人の子供達に学費をかけすぎて、老後貧困生活が待っていることに最近やっと気がつきました。

なんとかブログを書くことで、老後生活の足しにしたいと思っているところです。

 

f:id:hyumama:20210506213155j:plain

 

今日のタイトル『みんなが好きなブログネタ』は、私が独断と偏見で選んだもので、何の根拠もないことをお知りおきください。

みんなが好きなブログネタ 第3位

ブログの読者は、医者とかお金持ち、セレブさんが、どんな風な生活ぶりなのか、とても興味があるように思います。

年収はどのくらいで、毎日どんなものを食べ、どんな買い物をしているのか。

また、その子供はやっぱり医者?どのくらい教育費をかけ、どんな大学に行ったのか。

あまり更新がないのが残念ですが、医者ブロガーさんがひとつ記事を更新するだけで、人気ブログランキング堂々1位をとってしまうのも、皆さんがどれだけ注目されているかがよくわかります。

また、医者になるような賢い子供さんのご家庭ではどんなものを食べているのか?

毎日の食事を載せておられるブログも、皆さんの興味を惹くところでしょう

 

みんなが好きなブログネタ 第2位

私がブログを書いたり読んだりしていて感じることですが、読者は他人様の幸せそうなブログはどうでも良さそうです。

どちらかというと、不幸だったり、貧困だったり、仕事がクビになったり、親の介護で疲れていたり・・・そんなブログが好まれるようです。

それは、同じような境遇にいるから参考になるとか共感できるとか 言うことかも知れません。

アクセスを集めることに力を注ぎたいと思ったなら、雑記ブログでは、そんな題材を記事にするとアクセスが集まるかも知れません。私も紹介文に『転落セレブ』と付け足したらアクセスが増えました。

 

みんなが好きなブログネタ 第1位

やっぱり何と言ってもお金の話しですね

私のこんなブログでも、年金金額や1ヶ月の家計報告などの記事を載せるとアクセスが急上昇します。

また、私も、他のブロガーさんの家計報告はいち早く見ています。

ひとり暮らし(息子がきましたが)を始めたことで、どのくらい生活費がかかり、どこを締めどこを節約するかは、大きな問題です。

 

 

おまけ

恋愛ネタもアクセスを集めています♪

50代でもリアルな恋愛を望んでいるのかしら???

 

拙いブログですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


 ランキングに参加しています♪

応援のポチっよろしくお願いします♪

あすみとモラハラ夫との卒婚生活 - にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村