にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

セレブな集会と満開の桜と黒留袖のその後


今日は朝から趣味のサークルの集まりがあり出かけてきた。

セレブな人たちばかりで、かつて私もぷちなその端くれだったので、未だに続けている習い事。

 

上達もしないし、離婚となれば生活するのにいっぱいになりそうなので、もう、止めた方がいいんじゃないだろうか、と頭を過ったこともある。

 

お食事をしたお洒落なフレンチレストランの前は、町の人たちの憩いの遊歩道になっていて、この時季は桜が美しい。しかも満開の桜。

歳をとった時に、大切なことの中に、健康やお金、気のおけない友達や趣味などがあるという。

 

かつては幼稚園のママ友達や、結婚前のOLさんもいて、それぞれご主人の転勤や、結婚などで、ひとり止め、ふたり止めで、若いと言われた部類の人間は私ひとりになってしまった。

それでも60代。

 

進歩はしないけど、こうして誘ってくださる間は、続けてみようかなと思い直した。

それこそ、今は仕事があるからいいが、これで仕事を止めてしまうと、人との繋がりがぱったりと無くなりそうな気がする。

 

子供達が自立した後は、夫と2人、豊かな年金生活で、孫ちゃんの面倒を見たり、一緒に旅行するんだとばかり思っていた。

 

夫から離れたことに後悔はしていない。

良かったと思っているけど、何かあるたびに子供達が気を遣うだろうことに、申し訳ない気持ちでいっぱいになる。

 

 

お食事会で皆さんと別れた後、資源センターにペットボトルや缶などのゴミを捨てに行った。

ゴミをためたくないので、毎週行っている。

先週は、娘用にネットで買った黒留袖と、私の色無地の着物をそのまま寄付してきた。

www.hyumama.com

ただでもらったのでメルカリで売ったら、いくらかになったかも知れないけど、ただでもらったものを売る気にはなれず、活用してくれる人があれば、その方がいいと思った。

それに売れる間、ずっと持っておかなくてはならなくなることも、極力、物を減らしたい私には気持ちの上でも負担だった。

今日、見に行ったらすでに黒留袖も色無地もなかったので、誰か買ってくださったのだろう。

銘が入って、しつけ付、品物も良かったので、ほんとに良かった。

 

私も物は極力減らして、ひとつ買う時にはふたつ捨てる、という気持ちで暮らしたい。

 

捨てると余地が生まれて良い運気が入ってくると本で読んだ。

貯め代さんも実行中です

www.tameyo.jp

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村