LINEに3月の電気代が届きました。
こちら↓↓↓
去年の3月分と比べてみました。
こちら↓↓↓
2人分の電気代ですが、来月、息子が会社の近くに引っ越す予定なので、4月分はもう少し安くなるのでは、と思ってます。
今までは、足らないところは父の年金×貯金から賄ってましたが、株も大暴落し、5年間塩漬けで、大マイナス(汗)
株が上がるのを待つより、本気で節約生活をしないと、生活できなくなってしまいます。
ひとりで暮らすのなら、いくらでも節約可能な気がしてます。もともと少ないお金でやりくりするのは小さい頃からやってきているので、得意とするところ。
水道代、電気代、ガソリン代、ガス代などなど、来月以降の発表を期待してくださいね。
食費も、ひとりだけだったら1万5千円くらいで抑えたいです。
今日は久しぶりに朝食にサンドイッチを作りました。
自宅にいる頃は6人分のサンドイッチ作りに追われてました。
食パン1本半使ってました。
短い時間で、食パンを5ミリの厚さに切る技術がすっかり身についてしまいましたが、サッカーの練習や試合に連れて行く前にサンドイッチを作るのがストレスだったと思うんですが、もう忙しくて考える余裕もないし、不機嫌になる夫を見たくない思いで作ってました。
挟む具もいろいろ。
「中身変えて作ってよ、ワンパターンなんだよ」
お決まりのハム卵サンドからコロッケサンド、カツサンド、ポテサラをはさんでみたり・・・。
朝の忙しい時間に大変でしたね。
だから暫くサンドイッチは見たくなかったんですが、久しぶりに作って食べたら美味しかったです。
トラウマが無くなったかも知れません。