今日はお給料日でした┏(^0^)┛
毎回、この報告に何の意味があるかと思います。が、仕送りが終わる来年度からは、積み立てNISAも楽天証券に移して、本気で資産運用に取り組みたいと思います。少し節約に向けて本気で取り組めそうな気がしてます。
それでは卒婚生活 11月の家計報告です。
【収入】
お給料 ¥133539
息子から ¥10000
父から ¥30000
アフィリエイト収入
¥24000
リサイクル ¥1200
計 ¥198739
【支出】
家賃 ¥62036
仕送り ¥40000
食費 ¥53564
医療費 ¥2950
交際費 ¥1728
外食 ¥3470
雑費 ¥10998
父生活費 ¥5000
計 ¥179746
差し引きすると¥18993プラスのように見えますが、そうではありません。
固定費がまるで入っていません。
楽天カード払いにしている固定費
ガス代 ¥9746
電気代 ¥ 5119
水道代 ¥3770
ガソリン代 ¥9980
電話代 ¥4666
wifi ¥4278
ウォーターサーバー
¥5119
これだけでも¥42678
これに加えてお出かけの新幹線チケットなども楽天カード払い。
来月もらえる見込みのボーナスを充てようと思ってますが・・・¥40000くらいかな
足らないところはいつも、父の年金から充ててますが、父がいなくなったらアウトです。
定年までにブログ収入で、家賃と固定費を払えるくらいの収入になれば、モラハラ夫と一緒に住まなくて済みます。
それまで頑張らなくては(ー_ー゛)