今月は車検もあって、賞与やマイナポイントなどで、収入は増えたものの、支出が多い月でした。
「自動車保険を自分で払って」
と言われたので、ネットの中の保険でいいのがないか、ちょっと見直してみるつもりです。
それでは2022 7月の家計報告です
【収入】
給料 ¥138797
父から ¥ 30000
夫から食費 ¥ 22000
息子から ¥ 18000
ネット収入 ¥ 10000
賞与 ¥ 47000
リサイクル ¥ 4000
計 ¥ 269797
【支出】
家賃 ¥ 62036
電気代 ¥ 8028
ガス代 ¥ 10571
水道代 ¥ 3713
水サーバ ¥ 4278
食費 ¥ 54877
医療費 ¥ 3660
車検代 ¥ 63850+¥29800(タイヤ
父関係 ¥ 34521
雑費 ¥ 31577
計 ¥ 306911
マイナス ¥ ―37114
相変わらず稚拙な家計報告で、すみません(汗)
食費はマイナポイントで支払っているので、実際は¥66000くらいです。
マイナポイントのおかげで、大助かりでした。
雑費は着物の洗いやお中元などで、少しかさみましたね。
父の食事を持って行ったり、自宅に作りに帰ったりで、食費がかさみます。
自宅に作りに帰るときには夫の口座から降ろしています。
白ごはんを食べないし、品数が少ないと急に不機嫌になる夫を見てきているので、気がつくと沢山作ってしまいます。
今日は少なめかな
筑前煮、長茄子の味噌田楽、夏野菜を巻いた冷しゃぶ、かぼちゃと鶏つくねの炊合せ。デザートは西瓜です。
蓋付きの器は夏らしくないですね。
筑前煮の器は桔梗の花びらの形になってます。
箸置きは写ってないけど、季節の茄子にしました。
農家の人にたくさんのお野菜をいただいたので、助かります。ご近所のママ友にもお裾分けしました。
さあ、明日からまた仕事です。
近いから助かります。
記事のアップは明日(8月1日)付けにします。
お読みくださりありがとうございますm(_ _)m
ランキングに参加しています
応援していただけると励みになります♪