車代や、娘のお祝い金など、立替てるお金が夫から回収不能状態で、今、何かあったらとっても困ります。
明日は待ちに待ったお給料日。
毎回だらだらと支出が出ていきます。
コンタクトレンズ代なんかは大きいから嫌ですけど、必需品なので、仕方ありません。
今月は4月28日に東京に住むゆみ子が遊びに来てくれて、食事代など何かと出費が多かったのですが、ここに来て、夫の知らないお金が振り込まれてほっとしています。
それは、息子がコロナで自宅待機になった10日間の共済金です。
120000円ありました。
息子のスーツ代やら、健康診断の病院代やらを楽天カード引き落としにしていたものがどっと差し引かれました。
息子に訳を言って「半分欲しい」と言ったら「全部あげる」と言われて、内心すごく助かり、胸を撫でおろしたところです。
『大金振り込まれる』の大金はこの共済金のことです。
私にとっては大金です。
本当に助かりました。
それに、『支払い明細書』が自宅の方に届き、夫の留守の間にしれ〜〜と持ち帰ってきました。ラッキーでした\(^o^)/夫がこのことを知れば、立替代金はますます回収不能になってしまいます。
そもそも借りていることを忘れている!
それでは5月の家計報告です
【収入】
お給料 ¥ 138797
夫から ¥ 43000
息子から ¥ 20000
ネット収入 ¥ 10000
父から ¥ 30000
計 ¥ 241797
【支出】
家賃 ¥ 62036
食費 ¥ 61361+30000
電気代 ¥ 4389
ガス代 ¥ 16531
水道代 ¥ 3903
ガソリン ¥ 5580
医療費 ¥ 9510
通信費 ¥ 3446
雑費 ¥ 7069
交際費 ¥ 5660
父関連 ¥ 28034
計 ¥ 237519
食費の+30000円はGW期間中、子供達が帰省した時の食費です。
パッと見、黒字のようですが、計上してない楽天カード引き落としのものがたくさんあります。
回収するものを早く回収して、正常な家計簿を作成したいところです。
ランキングに参加しています
応援していただけると励みになります♪