あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

こんな日はどっと疲れる


こんな日はどっと疲れる

●その1

日経平均が30000円に返り咲いた。

私の持っている株も急上昇。

f:id:hyumama:20210907183948j:plain

1年前からじぃーーっとその時を待っていた。待っている時間が長かったので、『欲は言わない!3万円利益が出たら絶対に利確!』

などと思っていたのに、株価が上昇、

(ひょっとしたらもうちょっと上がるかも知れない・・・もうちょっと待つかなあ)

と、迎えた今朝、何故か急下降。

みんな利確でどんどん売却しているみたいで、気がついたらチャンスを逃してまた元の木阿弥。株って売るのが難しい(>_<)

●その2

仕事から帰って、晩御飯を持って父のマンションを訪ねた。

玄関ホールに入ると

「小川さんっ小川さんっ」と管理人さんから呼び止められた。

挨拶もそこそこ、聞くと、今日はデイサービスの日でもないのに、父がきちんと服装を整えて、朝玄関ホールに降りてきたというのだ。

「えええーーーっ昨日も、金曜日だけよって言っといたのに」

「楽しみにしてるのはいいんですけどね・・・」

管理人さんはそう言ったけど、曜日の感覚がわからなくなっていることにゾっとした。

部屋に入ると、父はベッドに横になっていた。

圧迫骨折してから、こんな風で、1日、誰とも喋らない日が増えている。

なるべく、人と喋るようにと、デイサービスに行かせるようにしたのだけど、その日によって多少、波はあるのだろうけど、曜日がわからなくなってしまったのかなと、心配になった。

私が、晩御飯の準備をしている間もずっと

「明日だったかいなあ」

と、何度も聞いた。

「金曜日よ」

「明日は金曜日じゃないかいなあ」

「明日は水曜日」

カレンダーにレ点は入っている。お昼に素麺も食べているし、お薬カレンダーの薬もちゃんと飲んでいる。

(・・・たまたま、今日、曜日がわからなくなっただけかな)


高齢者の記憶は薄れて行くことはあっても、よくなることはないだろう。

孫の顔でも見れば元気100倍になるだろうけど、コロナ禍でなかなかそうも行かない。

こんなことがあると、どっと疲れが増す。





ブログランキング・にほんブログ村へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

ランキングに参加しています♪応援してくださると嬉しいです♪
 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村