あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

落ち込む


昨夜も、腰から左足にくる違和感で何度も目が覚めてゆっくり寝られなかった。


復帰できるんだろうか・・・

不安になってきた。

仕事を辞めることになったら、アパートを引き上げてモラハラ夫のいる家に帰らなければならないということ。


そうなったら、もう自由はないな。

見たい番組も見られないし、疲れたなあと思っても、横になれないだろうし、毎日毎晩、作った料理に文句を言われ、いつブチキレるかわからない夫の顔色を見ながら過ごすなんて・・・あああ、想像しただけで、鬱になりそう。


病気や怪我をしても、モラハラ夫は迷惑そうな顔をするだけ。

やっぱり何としてでも、身体を治して働かなくては!

自宅に戻るのは自◯行為だ。


モラハラ夫がモラハラ犬を連れて、故郷の実家に戻るのが1番なのに。

そしたら子供たちも、お姑だけでは行きにくい家も、父親がいれば、行きやすいし、お墓参りだってしやすい。

f:id:hyumama:20210721120147j:plain

それが1番!


でも夫はそんなことはしないだろう。


夫が1ヶ月に1度、お姑のところに帰っても、高級料亭で義姉と3人でご飯を食べに行くことくらい。

それも、交通費も食事代もお姑の年金から賄っている。


あのお姑の物に溢れた家の片付けはどうするんだろうか・・・。


業者に任せるにしても、その前段階でやるべきことがたくさんあるはず。

便利屋さんに頼むとしても、何度も足を運んでもらうようになるはず。


モラハラ夫にお姑の家の話をすると、すぐに不機嫌になってその話を止めてしまう。


いつか、急に

「おまえが片付けるんぞ!」と言い出すんじゃないかとゾッとする。

私がお願いしても、「はああ~?」としかめっ面をして迷惑そうな顔をするか、無視か、モラハラ夫にとって、私は奥さんではなくただの使用人。


「来春で仕事を辞めたら?」

という、夫の意図が見え隠れして、何が何でも仕事を続けなければという思いに駆られる。


ブログランキング・にほんブログ村へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

ランキングに参加しています♪応援してくださると嬉しいです♪
 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村