あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

私の秋冬ワードローブと処分した洋服


お休みの朝、自然に目が覚めたのがもう、8時を回っていた。

いつもは6時半起きなので、ゆっくり寝られるのは嬉しい。

自宅での休日は、夫の朝食の準備をしなければならないと思うと、目が覚めても、なかなか2階の自分の部屋から出る気がしなかった。


それにしても、

「お休みの日はサンドイッチって決めてるの!」

と言うから早く起きてサンドイッチを作れば

「今日はご飯の気分だからご飯にして」

などと、平気で言う人だから、呆れて物が言えない。

「お休みはサンドイッチって言うから作ったのに、これ食べてよ!」

そんなこと言おうものなら、サッと顔色が変わって

「先に僕に聞けばいいじゃないかっ!サンドイッチにするのか、ご飯にするのかっ」


お姑にこの時のことを言ったら

「そりゃあ、あすみさんが悪いわ、先に聞いてあげて」


これ、普通じゃないですよね。

そんな休日から解放されて、今は好きな時間に起きて好きな物を食べ、薫り高い珈琲

をいただく。

なんて贅沢なんだろう。

こんな時間が心底、欲しかった╰(^3^)╯


お休みには市のリサイクルセンターに出品している物の確認とペットボトルや缶の資源ゴミを持って行くのがルーティーンになっている。

今日は洋服を見直して着なくなったセーター3枚も持っていくことにした。


ついでに秋冬物を数えてみた。

f:id:hyumama:20211211165101j:plain


10月〜4月くらいまでの洋服

黒、ベージュ等のベーシックな色味が中心。ちなみに赤いセーターは毎年12月のクリスマスの時にしか袖を通さない。

でも、赤が1枚あると、この時期さまになるので捨てられない。

秋冬物は全部で26枚。アンサンブルニットも1枚ずつ数えてこの枚数。

もっと少ないかと思ったら意外にあるものだなあと思った。

ダウンコートはべージュと黒の2枚しかないし、カーディガン代わりのピンクのスエードコートはバーニーズニューヨークで買ったものだけど、色も綺麗で春先から真冬まで重宝する。

真ん中のフード付のダウンベスト、もうだいぶ前のもので今年は、断捨離しようかと思っていたが、中がラクーンでとにかく暖かく、やはり手放せない。傷んでもないし。

セーター  11枚

スカート  4枚

パンツ   4枚

JK             2枚

ダウンベスト1枚

コート類  4枚

今回処分したのはセーター3枚

f:id:hyumama:20211211170401j:plain

ブラウザの関係で本当の色味が出てないが、鮮やかなブルーと水色の薄手のセーたー(もう1枚は柄物)

これを処分するのはとても迷った。

どちらも母が着ていたものだけど、シルク×カシミヤで、とても肌触りがよく、発色がいい。

春先に着る水色のトレンチコートの下に着ていたものだけど、肌触りが良いのでついつい手に取り、よく着た。

たびたびクリーニングに持っていって綺麗にしてもらっていた。

処分するのに迷ったけど、今は節約生活。

1枚のセーターにデラックスクリーニング¥700は勿体ないし、とにかくよく着てクリーニング屋さんも

「もう、お家で手洗いされますか?」

と言うほどなので、少しくたびれ感があったのかも知れない。

カシミヤ×シルクのセーター

また、着たいけど、今は買えないし、買いたいなあという気持ちも不思議とない。

3枚処分し、3枚買った。

f:id:hyumama:20211211172315j:plain

デニムが1本しかなかったので、不便を感じ、デニムを1本、あとは家で炊事をする時に気兼ねなく着られるフリース2枚

黒とローズピンク。ベルーナというファッションネットサイトで1枚1089円で購入。

コート下にちょうどいいけど、首元の形が決まらないので、オススメしない。

・・・というわけで、秋冬物は29枚。


ついでに春夏物を数えてみたら、20枚しかなかった。喪服を入れてちょうど50枚というところ。

このくらいの枚数が管理しやすくてちょうどいい。

会社の往復だけで、他に出かけるところもないし、今は必要ないけど、来月、息子の引っ越しでホテルステイの予定なので、華のあるセーターか何か1枚欲しいかな〜〜

またメルカリで見てみよう\(^o^)/



ブログランキング・にほんブログ村へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


 どれでもいいです♪バナーをクリックしていただけると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村