あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

終わった〜〜〜〜(ب_ب)


午前中は予約しておいた人間ドックに行ってきました。

数日前から大好きな甘い物を極力摂らないようにしていたので、帰ってからこ〜んなにあずきたっぷりのホットケーキをいただきました。

f:id:hyumama:20220121183647j:plain

甘い物を我慢していたので、満足しました~~~

体重は昨年と比べて2キロ減。

これは4月から朝抜きダイエットを続けていたからです。

半年前はもう1.5キロ少なかったのですが、年末年始、調子に乗って食べたもののつけがまわってきました。

数値的な物はまた郵送で送られてくるそうです。

毎年、胃カメラを受けることが気が重かったのですが、一応すんなり終わったので、安心しました。


もうひとつ終わったことは確定申告です。

お昼から、もう一気に片付けてしまおうと思い、取り組みました。

会計freeというアプリをインストールして、まだわからないので、無料版を使ってみましたが、きっとすごくすごく便利な会計アプリなんだと思います。でも私は先週末2日かかっても仕上がらず、疲れて放置してしまいました。

本当にこういうことが苦手。


会計freeeの○☓の質問形式に答えて入力するだけなのですが、アプリを使っての確定申告ははじめてだったので、アプリを理解するところからです。

わからない専門用語、途中でわからなくなった時の?マークでの確認

アプリを行ったり戻ったりです。

なんとか書類ができあがると、今度はそれを送るアプリをまたインストールして紐づけしなくてはなりません。

当たり前ですが。

ひとつひとつ、パスワードや番号を入れないといけないのですが、マイナンバーカードとe-taxのIDやパスワードはまた違ったもので、何度も入れ直してみたり、マイナンバーカードを読みとってくれなかったり。

円形脱毛が増えそうです。


なんかいろいろ触っているうちに電子申告ができたようですが、今度はそれを確認するにもまた最初から登録しなければなりません。

ここは、疲れたので、もう確認するのを止めました。

だから本当に申告できてるかどうかわからないのです。

確認はまた後日してみます。


会計freeeアプリを使って確定申告をされてるブロガーさんの手順を公開している動画があればそれを参考にするのが良いと思います。





ブログランキング・にほんブログ村へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ



 どれでもいいです♪バナーをクリックしていただけると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村