あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

2021確定申告の還付金!


会計freee
アプリを入れ、e-taxで確定申告をしたのが先月の21日、なかなか受付完了とならないことに、もう1度申告し直したのが24日。

e-taxで電子申告すると、だいたい3週間前後で還付金が戻ってくると書いてありましたが、
今日、自宅に還付金の明細が届いていました。

それがこちらです↓↓↓

医療控除は支払った金額が10万円に充たなかったせいか反映されてませんでした。

それでも確定申告しなければ戻って来なかったお金です。

恐ろしい金額になっている電気代とガス代に消えて行きますが(ᗒᗩᗕ)


今日は自宅に戻って、年の途中で仕事を辞めた夫の確定申告の書類を作ってきました。
パソコンにマイナンバーカードの読み取りをするカードリーダーをとりつければ、すぐにできるものだと思ってましたが、取り付けインストールに1時間、それでも読み取れませんで、結局、書類を印刷して提出することにしました。取り付け作業も入れて4時間かかりました。


国税局の確定申告コーナーの作成では、医療控除書類がなかなか難しかったので、マネーフォワードのアプリ(2ヶ月290円だったかな)そちらを使って作成したら、あっと言う間に終わりました。
印刷した後に漏れを見つけて、明日もう1度やり直すつもりですが、思ったより還付金が多く、退職した2017年から2020年までの確定申告もマネーフォワードアプリを使ってサクサク作成したいと思います。

会計freeeも良かったけど、マネーフォワードの方が使い安かったような気がします。こちらから↓↓↓↓↓


おすすめです!

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村