自宅に戻ってモラハラ犬タロと留守番です。
夫はお姑の介護施設を見に帰省中、
早々に決まって、お姑がすんなり入ってくれるといいなあ。
自宅のお風呂が広くて足を伸ばして入れます。
相変わらず、掃除しても、蓄積した汚れが付着してるのか、ぬるぬるを全部取り除くことができません。(汗)
【お姑が施設に入り、夫にモラハラ犬タロをつれて実家に帰る】
と、いうシナリオを思い描いているところです。
そしたら、高い家賃のアパートを引き払い、自宅に戻って息子と生活。
今のアパートは職場まで歩いて3分。
昼休憩もアパートに戻って食べられて、30分ほど、ソファで横になって寝られ、とても楽なのですが、家賃が高額なことと、やがて娘に子供ができて、里帰りしたくても、リビングに凶暴犬タロがいては、戻るに戻れないことを考えると、やはり自宅に戻らなければと思い描いているところです。
それには、夫がモラハラ犬タロを連れて帰るのが必須条件。
息子にそのことを話してみました。
かえってきた言葉が
「俺、あの家無理よ~~~帰るんなら、一度、ちゃんと業者を入れて掃除してもらわんと!それに洗濯機も無理!あれじゃあ、洗濯物が汚くなる!」
大袈裟に言ってるように思うでしょ?
息子の言ってることは全くそのとおりで、まず、リビングに強いてある、真っ黒になっている中国緞通の絨毯をすてて、テーブルや椅子ものけて、掃除しやすいようにしたいです。
DUSKINさんで、ワックス掛けをしてもらわなくては!
あと、お風呂の湯船をそっくり変える!
洗っても洗っても粉っぽい黒い粒子が浮くようなお風呂には気持ち悪くて入れません(入ったけど)
2階の窓を開けてない寝室も、窓とカーテンの間はカビだらけです。
泣きたい!
とにかく、我が家が汚くて異臭が漂ってます。
いらない物を全部のけて、広く綺麗にしてさっぱり住みたいです。
そしたら、ゆみ子も妹さんと一緒に遊びに来てもらいたいです。
ランキングに参加しています
応援していただけると励みになります♪