留守番で昨日から自宅に戻りましたが、あまりの汚さに朝から掃除をしていました。
ありとあらゆる布製の物から異臭がするので、とにかく洗濯をはじめました。
ソファカバー、クッションカバー、洗面所に敷いてあるマット類にキッチンマット、
子供たちが帰ってきた時に使ったお布団もそのまま重ねて和室に置いたままだったので、朝いち、クリーニング屋さんに電話して回収してもらいました。
布団3組に、玄関マット、それに毛布が2枚。
枕も出しました。枕はひとつ¥1000だそうです。
汚れはのかないかも知れないけど、臭いだけでものいたらいいです。
朝から4回洗濯機をまわしましたが、干すところも限られているので、残りは明日するつもりです。
掃除機もかけましたが、隅々を拭き掃除しながらで、なかなかはかどらず、今日は1階だけで終わってしまいました。2階の掃除は明日にします。
きっと閉めきったままで、換気もしてなかったのでしょう。
今日は台風一過で風が爽やかだったので、窓を開け放ちました。
風を通して、布製の物を洗濯したら、この不気味な臭いから解放されるかなと思ったんですけど、新しい消臭剤も買ってきましたが、ダメでしたね。
少しましになったくらいです。
絨毯もクリーニングに出すべきでしたが、椅子やテーブルをのけないと巻けないので、ひとりでは無理ですね。
夫がいてはその作業もできないし・・・。
洗面所の敷物をのけたらこんな感じでした。
夫が毎日使う増毛スプレーで隅々まで真っ黒で、敷物敷いてないところとそうでないところの境目がくっきりです。
去年、スチールケースをのけて拭き掃除したところも、また元に戻ってしまいました。↓↓↓
ビニルクロスのところはまだいいんです。
洗剤ふりかけてゴシゴシしたらとれますから。
問題はフローリングの床です。
昨日、息子が晩御飯を食べにきた時に
「何でこんなに床がねちゃねちゃするの?」
と言ってましたが、夫の増毛スプレーのせいで、フローリングの床はこのとおりです。
もはや、艶もなく、ただただ、ねちゃねちゃするだけです。
泣きたくなります。
これでも、自宅に住んでいた時には、休みになると、掃除してたんです。
汚いのは嫌ですからね。
コーヒー一杯いただくのも、部屋が汚くては落ち着きません。
平日は仕事。休みになるとたまった洗濯や掃除。
洗濯機も、白いものが灰色になる洗濯機ですから、成果のでない家事をひたすら行って、例えとして、私がよく使う、出口のない螺旋階段を昇り降りするような生活だったんです。
食事をするときも、見えない黒い粒子が上から降りてきてるんです。
あああ気持ち悪い!
明日は2階を掃除しますが、2階の変化は明日、報告します。