にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 本サイトはプロモーションが含まれています

高齢に伴う家の住まい方


なんとも言えないね。

タロしかいないこの家。

がら〜んとしてて、1日中、夫はこの家にいて、退屈じゃあないんだろうか。

朝は小倉ホットケーキ

何でも好きな物を食べれる幸せに感謝。

 

ちょうどお昼NHKの番組に井川遥さんが『朝食ラボ』の番宣で出演しておられた。

www6.nhk.or.jp

 7月11日の月曜日午後11時から放送しているらしい。遅すぎて見られないかも(泣)

井川遥さん、ほんとに綺麗。

大女優さんなのに、普通に髪を後ろに束ねてエプロン姿で朝ごはんを作る姿に、癒やされる人は多いだろうなあ。


朝ごはんのメニューは洋食だったり麺だったり、ごはんだったり。

いろいろだけど、どれもほんとに丁寧に作られて美味しいそうだった。


見てて思ったけど、【美味しいもの】は味が美味しいのが1番かもしれないけど、交わす会話、お喋り、そして美味しいものを一緒に「美味しいね」と食べる相手がとても大切だと思った。


働きに行く前、私はこの家で毎日、夫を怒らせない晩御飯のメニューを朝からずっと考えた。

毎日、毎日、子供達と囲む食卓が楽しく平和なものであるために。

何の料理だったらそうなるのか。

夫との結婚生活のほとんどを不満だらけの食事作りに費やして・・・本当に疲れた。


外犬だったタロ。

台風や、雷がなった時だけ、玄関先に入れてやっていたのに、夫が晴れの日でもリビングに入れるようになり、

「いつでも出入りできるように窓を少し開けてやってるんだよ」

夫はそれが、優しさだと思ってるけど、そのおかげで、リビングのオーダーカーテンはこの通り↓↓↓

白いカーテンが赤茶色に変色している。

私が怒ったところで、夫にはわからないので、「汚いね」と伝えるだけ。

自分の気持ちには敏感だが、人の気持ちはわからない。

この家に運良く戻って来られたとしても、いろんな物を捨てて、大掃除しないと住めないだろうなと思う。



さっき、犬の散歩を終えて帰ってきたが、庭が荒れ放題になっていた。

両隣に薔薇の蔓や、ヘデラの蔓が伸びて巻き付いている。

夫は1日中家にいるのだから、そのくらいやればいいのにと思うけど、たぶん自分のやることじゃあないと思っている。

剪定鋏でできる範囲で切ったが、太くなって棘だらけの薔薇の蔓の剪定は、なかなか力のいる仕事。

歳を重ねて果たしてそれだけの元気が残っているかどうか・・・

家賃を払うことを考えたら、ローンを払い終えたこの家に住みたいなと思うが、歳をとってこれができるかどうかわからない。庭にしても、家の中のことにしてもできるだけ手をかけないで良いようにしなくてはと思う。



 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ 


 

ランキングに参加しています

応援していただけると励みになります♪

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村