日経平均株価が上昇して、バブル期以来の高値をつけていますね♪
昨日、テレビをつけたら、コロナ禍で仕事がなくなり、家賃が払えず、仕方なく軽自動車の中で寝起きをしている若い娘さんの映像を見ました。
株価が上がる中、こんな悲惨な現実に上昇する株価と現実の生活との解離に虚しさを憶えました。
株があがって喜んでいるひと達はお金持ちと言われるほんのわずかな人なのでしょう。
私ももらった遺産を学費に回し、半分(500万円)を株式投資に回しています。
モラハラ夫に(2019.8月)
「学費はおまえが払え!」
(私立大学の学費あと2年残っていました)
と言われた時には、スマホアプリで見た持ち株が半分の価格になり、目もあてられない状況で、しばらくアプリ自体を見ることを止めていました。
この時、金策に奔走して夜も寝られず鬱みたいになって身体を壊してしまいました。
株は投資顧問会社に言われるまま、無料推奨株に手を出したばかりに、もう漬物のように塩漬けになっています。
少額で投資している私のような投資家は、よく知った会社や堅実な会社の株式を買うに限りますね(。>д<)
引っ越しで、初期費用、生活に必要なものをあれこれ買って約60万円かかりました。
なんとか株で回収しようと試みましたが、持っている株がなかなか上がりません。
それで、断捨離できずに持ってきたCHANELのバッグを買いとってもらいました。
もう、管理できないものは放したい気持ちです。
そしてこの株価上昇で半年間持っていた株がやっとプラスになったので、売却しました。
でも20万円
含み損がまだ100万以上です(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
ひとり暮らしをはじめたことでもあるし、少し勉強して、配当や株主優待制度を利用して生活に必要な物を優待でくれる株を買いたいと思いました。
参考にしたのはこちら
有名な方のようです。
私のような素人でも、分かりやすいです。
株式優待や、配当などもとても詳しく説明してあり、こちらも毎日チェックしているブログです。
もっと早く知りたかったです。
早く塩漬け株がプラスに転じて欲しいです。
応援してくださると励みになります♪