月末になりましたので、5月の家計報告です。
お給料が末日なので、今日が1ヶ月間を締めくくる最後の日になります。
プロパンガス代金の払い込み用紙は棄ててしまったかも知れません💧
収入から
給与 ¥129046
息子から ¥ 10000
リサイクル ¥ 2000
株式配当金 ¥ 17931
楽天ポイント ¥ 3000(銀行に振り込む)
計 ¥161977
支出
家賃 ¥ 62036
仕送り ¥ 40000
食費 (2人分) ¥ 31197
ガス代 ¥ 11902
水道代 ¥ 2783
電気代 ¥ 3313
医療費 ¥ 5090
雑費 ¥ 20062
(洗顔料、ガソリン、美容院代など)
支出合計 ー¥14406
今月もマイナス14406円大きいですね
足らないところは、メルカリから出金します(>_<)
メルカリからはあまり銀行振込したくありません。年間20万円までと決めています。
今月、娘の誕生日で食事に行った分の支払いもやってきますが、それもメルカリ売上で支払います。
今月は楽天のポイントを現金化したり、株式配当もあったのに、歯医者代や、美容院などの雑費の支払いが多かったです。
減らそうと思っていた食費はこんなものかと。
今月はゴールデンウィーク中は自宅で食べていたので、食費はもう少し高くなるかも知れません。
現金化するために今月したことは、楽天証券と楽天カードを申し込んだことです。
判定されたら、両方で¥12000です。
ポイントゲットなんて、アパートで暮らすまでは考えたこともなかったですが、こんなことも馬鹿になりません。
仕送りが終わったら少し楽になるかも知れませんが、コロナ禍でアルバイト先が閉店、就活中の息子が生活に困ることのないよう、これはもう少しの辛抱ですね。
毎日更新の励みになります♪