あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

父の心配事


さっき、父のところに晩御飯を持って行ったんですけど、もう、すでに自分で野菜炒めを作ってたべてました。

どうやら買い物に行ったみたいです。

ガラケーの歩数を確認したら、2000歩近く歩いていました。

圧迫骨折をしてかは3ヶ月、最近は近いところから散歩がてら買い物にも行くようになり、安心しました。

晩御飯を食べたあと、持って行った、父の好きな柿を食べ、薬を飲ませて、お喋りをしながら、ふと見た父の足が、浮腫んでいてびっくりしました。

「どうしたの?!」

父は細めで、足も骨っぽかったのに、くるぶしがわからないくらい浮腫んでいるのです。

思わず足先に手をあてながらもみほぐしてみました。

「腫れとるかなあ?」

「腫れとるよ!」

特に、痛くもなければなんともないと言ってましたが、高齢者の膝下からのむくみは、腎臓や、心臓の血流が悪いなど、原因があり気をつけなければならないそうです。

「今から病院に行く?」

と、聞いてみましたが、

「まあ、様子を見てみるわあ」

と言うので、今日のところは帰ってきましたが、心配になりました。

 だいたい、寒いのに靴下をはいてないのもいけません。

足が冷たかったのです。

それに、フルーツ代が高いからと、安くつく柿ばかり持って行ったのもいけなかったかも知れません。

父は田舎の出なので、子供の頃、柿の木に登っては柿を食べていて、柿が好きなのです。

f:id:hyumama:20211101185419j:plain

りんごの方が消化にいいし、もう、真夏ではないので、アクエリアスも止めた方がいいかも知れません。

なんせ、92歳の高齢者なので、日々、変化に気をつけないといけません。


心配になってきました。


 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


 どれでもいいです♪バナーをクリックしていただけると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村