昨夜も、お酒呑んでないのに、睡魔が襲ってきましたが、午後10時には夫も2階に上がっていったので、少しの間リビングのソファで横になれました。
息子が言ってくれてから最近では横になって休むことができます。↓
今日は曇り後、雨
先週に引き続き、納戸のなかを片付けています。
子供達が引っ越しの度に置いて行ったもので、納戸の中はあふれんばかりでしたが、
↓
↓
↓
なんとかここまで来ました。五十肩になっていなければもっとさくさく片付けられたのに、ここで止まっています。
メルカリで売れそうな物はどんどん売っています。それでもダメな場合は地域のリサイクルへ回します。
着道楽だった母の着物は普段着などは1度着てバイセルに持ってってもらいました。
メルカリで少しずつ出品しても良かったのですが、1度に無くなると『片付いた!』という気持ちになり、モチベーションがあがります。
片付けに『待った』がかかっているのは
私自身の体調不良と、今から片付けるものの内容にあります。
大量のアルバム
4枚目の写真の奥に並べてありますが、全部で60冊あります。
子供のものはとっておきますが、私のアルバムは中身を剥がして捨てて、極力1冊にまとめてみたいと思っています。
額縁
とにかくガラスケースの額縁が大小もろもろにあり、処分に困っています。
額縁の処分は地域差があるようで、ガラスと、枠と別々に分別しないと捨てられません。
ガラスですし、気を遣います。
実家の額もそうでしたが、家をたたんでこちらに父を連れてくる時に、引っ越し業者に全部、持って行ってもらったのは正解でした。
少しこちらに持ち帰ったものもありますが、結局物置に入れたままです。
ここから写真の処分にとりかかると一気に片付きそうですが、やっとここまでですね。
半年かかりました。
まだまだですが・・・。
子供達に迷惑がかからないよう、体が動く50代で片付けておかなければなりません。
また報告します
たくさんのアクセスをありがとうございます
共感できるブログがたくさんあります
こちらから