長らくコロナで外出がままならないということもあってか、30代の時には1週間に1回はデパートに行っていたのに、本当に行かなくなりましたね。
欲しいものはネットでピッとしたら家まで届く世の中になりましたから、便利になりました。
昨年末にアパートへ引っ越してきてから、私は《安全》と《安心》を手に入れ、たぶんそれ以外に欲しいものがなかったんだと思います。物欲がなくなりました。
それに身の回りの物を減らして少なく持つことを信条としているので、
●ひとつ買ったらひとつ処分
●買う時にはよく考えて買う
●使いきってから次を買う
●収納スペースを考えてから買う
この4つをいつも頭の中に入れています。
アパート暮らしで家賃や光熱費やらの比重が大きく、なるべく現金を使いたくないので、読みたい本やヘアケア製品、お化粧類などはほとんどメルカリで賄うようになりました。断捨離した売上で購入しています。
メルカリで今年になってから購入した洋服を数えてみました。
デニムパンツ×1
夏スカート ×1
Tシャツ ×2
ニット ×2 合計¥10389でした。売上金で購入。
ベルメゾンで買ったカットソー2枚とパンツが¥4980色が好きで買ってみたものの、思ったより薄くてあまりよくありませんでした。パンツも¥2980で裾上げに¥1100かかり、何か、損した気分です。
でも今年買った洋服で1番良かったのはこちらです←(>▽<)ノ
ユニクロのヒートテックタートルネックです♪
ここの所、ネットでしか買い物しなかったのに、気分転換でユニクロに行ってみたのです♪
今まで、子供達とも何度も買い物に行ったこともあるし、下着類は買ったことあったのですが、洋服を買うのははじめてでした。
肌触りもいいし、お洗濯しても型くづれしないし、暖かいし、どうして今まで買わなかっんだろうと思いました。
すぐにメルカリで値札のついた新品未使用のデニムが¥1100で出ていたので早速、購入♪
ユニクロ製品は全国どこでもお直しができるというので、もって行ったら無料で10分で直してくれました。
タートルネックはお気に入りで毎日のように着ています。
今年1番のお買い物でした♪