あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

メルカリで買って大失敗したもの



最近のスーパーではどこでも見かける自動精算機、お金を入れたら自動で釣り銭が出て、人も手間もいらなくて便利ですよね。

たいてい、店舗の出口にあって、お客さんが出たり入ったりする度に、自動ドアの開閉で寒いのなんの・・・

それまではストッキングを履いていたけど、ここの所の寒さでタイツを履くことにした。

別に店で買えばいいものを、なるべく現金を使いたくなかったために、メルカリの売り上げ金で購入。一足¥400

さっそく今日履いたけど、これが大失敗だった。

メルカリで出品される、ストッキングやタイツ類は、タンスで『長く保管』していたものがかなり多いと思った。

もちろんセロハンのパッケージの封を開けて取り出した新品。

朝は忙しい。

新品と思うから何も気にせず上からデニムのパンツを履いて職場で着替。

仕事先でふと、黒いタイツを履いた自分の足を見たら、ところどころで、ナイロン素材が伸び切り、ふくらはぎに異様な虎模様が浮き上がり気持ち悪い足になっていた。

(あああ〜〜〜)

と、思ったが、もう忙しくて買いに行ってる暇がない。

いや、意外に人は気にして見てないかも知れないとも思った。

気になるのは、自分だけかも知れない。

同僚達も何も言わないし・・・。

そう思うことにして平然としていた。

途中で、トイレからでて手を洗っている時に、同僚と会ったので、足を見せて聞いてみた。

「メルカリで買ったんだけど、どうかねえ?」

「おっ、なんだかシマウマみたいですね」

「ƪ(‾.‾“)┐」

シマウマとはこんな感じ

f:id:hyumama:20211215192508j:plain

やっぱりかぁ・・・

お昼休みにアパートに戻ってさっそく履き替えた。

メルカリではタイツ、ストッキングの類は買ってはいけないと、肝に命じた。





ブログランキング・にほんブログ村へ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


 どれでもいいです♪バナーをクリックしていただけると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村