あすみとモラハラ夫との卒婚生活

モラハラ夫  卒婚生活 カサンドラ

モラハラ夫 外面の良さに呆れる


それにしても、【義姉が来る】というだけで、夫が上を下への大騒ぎで、びっくりしました。

来訪したその日は、ちょっといいレストランを夫が前もって予約。次男も含めて4人で食事。

 

薄毛を気にしてふりかける増毛スプレーのせいで、あらゆる面という面は、噴霧された黒い粒子で真っ黒。隙間という隙間まで黒い粉が撒き散らされてます。フローリングの床は、スリッパがひっつきネチャネチャと音がするほど。

スリッパの裏にも黒い粉がついているので、トイレのマットも真っ黒。

トイレスリッパあるのに、履き替えないんかな

それなのに、こ〜んなに綺麗になっていた!

 

www.hyumama.com

沖縄のホテルの部屋に遊びにきた娘が、義姉に

「家、めっちゃ汚なかったやろ、お風呂とか」

「いいや、幸司くん、綺麗にしとるね~って言ったんよ?」

すかさず娘に言ったんです。

「お父さん、めっちゃきれいに掃除しとるんよ」

「うっそ〜〜〜あの家を?」 

「お母さんもびっくりしたわあ」

と、いう会話になったほど。

 

どこにもかしこにも、何気においてあるハサミや刃物。

「危ないから片付けておいて」

というと、無視するので、私が片付けておくと、また出して置いておく嫌がらせ。

↓↓↓↓

www.hyumama.com

それなのに、刃物はしまわれていた。

洗濯機、そのものが汚いので、洗っても白い物が灰色になるタオルも、義姉さんのために、わざわざ新しくハンドタオル、フェイスタオル、バスタオルと、3セットにして用意していたこと。

 

沖縄から帰った翌日は、夫が市内観光に連れていき、義姉から、ルンルンなLINEが届きました。

 

全く、夫のこの気の遣いようにびっくりしたし、義姉もまた、夫が優しくて穏やかな人物と疑ってないのです。

やっぱり、この二重人格さは、モラハラ人間特有かも知れません。

 

義姉にぴったりついていたことで、モラハラを受けずに済みましたけど、外面の良さに呆れました。

モラハラ人間は身内にはいいけど、他人はどうでもいいという考えです。

利用できるか、できないか。

上か下か。

損か得か。

35年も夫婦をやっていたのに、私はモラハラ夫の中では、子供が産める身の回りの世話をする人であって、身内じゃなかったんだろうなと思います。

 

結婚前にそれがわからなかったのは、私自身のせいですから仕方ないですけど。

友達や子供達と旅行したりして、早く自分の人生を楽しみたいですね。

 

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村