最近、ブログにあげるのが遅いからか、他にも何か訳があるのか、アクセス数がドーンと下がっています。
多い方がいいに決まってますけど、こんな時間にしか記事にできないので仕方ありません。
さっき、自宅からアパートへ帰って来ました。
無事に母の7回忌法要を終え、BBQもして、28日には30年ぶりに高校時代からの友達ゆみ子との再会に、29日はお婿さんのご両親と会食、このゴールデンウィークの主な行事は今日を持って終了しました。
父が庭でのBBQを毎年とても楽しみにしてるので、お天気も良くなって良かったです。
そのために独りで庭の掃除をして準備しました。
もう少しやってしまいたかったけど、独りでするので、限界があります。
子供達が
「何か庭が綺麗になったよね」
「そうよね、なんかさっぱりしてるもんね」
それを聞いただけで、庭掃除して本当に良かったと思いました。
モラハラ夫からは
「どこをやったんだ、代わり映えしないじゃないか」
と言われて頭にきてました。
奥さんを褒めることはまずありませんから、何も、期待してません。
8個あったゴミ袋も6個は私が石段の下の駐車場まで運んだんです。
「あと2つは持っておりてね」
「そのくらいやれよ〜」
本当、腹が立つでしょ!
それなのに、今日、7回忌に飾るアレンジメントフラワーのかごの袋を下げていったら
「持つよ」
って言ってモラハラ夫が私の手を外して袋を持つんです。
何でって、父や子供達やお婿さんが見ているからです。
優しい夫をアピールするモラハラ夫
ゴミ袋は頼んでもブツブツ言ってた癖に、評価を得られそうな場面になると、そうやって優しい夫のふりをするんです。
でもいい!
今日は長男も帰ってきてみんな勢ぞろいして、モラハラ夫も機嫌が良かったです。
それでも、やっぱりこれを帰ってからのみました。
いろいろストレスがかかってたんだと思います。
今日いち疲れた出来事まで、話が行きませんでした。
続きはまた明日にします。
ごめんなさい(_ _;)
今日は疲れたから寝ます。
ランキングに参加しています
応援していただけると励みになります♪